新着情報一覧

Topics

2018.9.28
プレスリリース:自己修復する耐熱性の多孔性結晶を開拓 〜クラッシャブルゾーンの導入により致命的損傷を回避〜 が工学系研究科ホームページに掲載されました。(相田研究室

2018.8.20
化学生命工学科 追加見学会のお知らせ
 本郷キャンパス: 8月25日(土)13:00
 工学部5号館本郷通り側入口集合

今年度の進学選択では最後のチャンスです。まだ迷っている方は是非お越しください。
当日の午前中までに以下の宛先までメールにてお申し込みください。別日程の相談や質問等もお気軽にどうぞ。
 宛先: welcome@chembio.t.u-tokyo.ac.jp

化生に進学した動機や進学後に感じたこと等,先輩からのメッセージも参考にしてください。

2018.7.4
化学生命工学科 見学ウィークを開催します。
 本郷キャンパス: 7月30日(月)〜8月3日(金)
 駒場 II キャンパス: 8月1日(水)〜8月3日(金)

*上記の期間は教養学部生の見学を随時,受け付けます。希望キャンパス,日時等を記入しメールにてお申し込みください。
 宛先: welcome@chembio.t.u-tokyo.ac.jp
 (記入項目)
 氏名:
 科類・学年:
 希望キャンパス: 本郷 or 駒場
 希望日時:
 メールアドレス:
 興味のある分野・キーワード(任意):

2018.4.16
教養学部生向けにガイダンス,見学会を行います。進学選択の参考に是非,ご参加下さい。

・進学選択ガイダンス
2018年4月27日(金)18:45 900番教室

・学科見学会
【駒場】5月11日(金),22日(火)
【本郷】6月2日(土),16日(土)
詳細はこちらをご覧下さい。質問等は進学相談員までお気軽にどうぞ。

2018.4.16
入試情報を更新しました。同時に平成30年度入試の過去問(化学生命工学基礎問題 II )を掲載しました。

2018.3.22
入試情報に平成31年度大学院入試説明会のお知らせを掲載しました。当専攻の研究内容などの説明をいたしますので,当専攻を志望される方は気軽にご参加下さい。
なお,第1回では入試概要説明のみ(入試の方法が一部変更されます)を行い,第2回からは専攻紹介,研究紹介,入試案内,研究室見学を合わせて行います。

  • 第1回 本郷会場 2018年4月3日(火)10:00
  • 第2回 本郷会場 2018年5月26日(土)13:10
  • 第3回 駒場II会場 2018年6月9日(土)13:00

2018.1.19
本郷・駒場で教養学部生向けの学科見学会を開催します。詳しくはこちらをご覧下さい。
【本郷】1月27日(土)14:50 工学部3号館南側入口集合
【駒場】1月29日(月)15:00 教養学部1号館正門側入口集合

2017.12.12
プレスリリース:ヒトiPS細胞から運動神経の束を作製 ~ ALS(筋萎縮性側索硬化症)治療に光 ~ が生産技術研究所ホームページに掲載されました。(池内研究室

朝日(10/27朝刊),日経(10/27夕刊),読売(11/1夕刊),毎日(10/28夕刊),化学工業日報,科学新聞(11/3一面)各紙にも掲載されています。

2017.11.30
化学生命工学専攻 第10回ChemBioハイブリッドレクチャーの模様を掲載しました。

2017.10.19
新任スタッフ紹介(2017年4月〜9月)


Xiongjie Jin 助教
(金 雄傑)



中木戸 誠 助教



相川 光介 特任准教授


秋山 みどり 特任助教



中川 慎太郎 助教


2017.7.10

中野遼博士(現UCSDポスドク,野崎研究室卒)が 2017 Reaxys PhD Prize のファイナリストに選出されました。


2017.5.23
入試情報を更新しました。 同時に平成29年度入試の過去問(PDF)も掲載しています。

2017.4.28
プレスリリース:東京大学とAGC旭硝子 社会連携講座「フッ素および有機化学融合材料・生命科学講座」を開設 が工学系ホームページに掲載されました。(フッ素有機化学研究室

2017.4.12

学部への進学/先輩からのメッセージに,時丸祐輝さん(博士課程在学中)を追加しました。


2017.3.29
入試情報に平成30年度大学院入試説明会のお知らせを掲載しました。当専攻の研究内容などの説明をいたしますので,当専攻を志望される方は気軽にご参加下さい。

  • 本郷会場 2017年5月27日(土)13:10
  • 駒場II会場 2017年6月3日(土)13:00
  • 本郷会場 2017年6月24日(土)13:10

2017.3.24

新任スタッフ紹介

森廣 邦彦 助教


2017.3.24

新任スタッフ紹介

梶山 智司 助教


2017.2.23
研究室見学会を以下の日程で行います。(教養学部1,2年生対象)
当日は2016年ノーベル化学賞を受賞されたJean-Pierre Sauvage教授の講演会が行われ,化学系の4学科ツアーから講演会へ進むスケジュールを予定しています。
詳しくはPDFファイルをご覧下さい。 [PDF]

・見学会日時:
 2017年3月2日(木)13:30〜14:30
 工学部3号館 中庭集合
・申し込み:kengaku@appchem.t.u-tokyo.ac.jp

2016.12.5
化学生命工学専攻 第9回ChemBioハイブリッドレクチャーの模様を掲載しました。

2016.12.2
化学生命工学専攻 2016年度第2回談話会について掲載しました。

2016.12.2
化学人材育成プログラム「学生・企業交流会」について掲載しました。昨年に続いて,博士課程の学生が化学系企業採用担当者及び研究開発担当者と交流可能な就職イベントが開催されます。
申込〆切:2016年12月21日(水)

2016.11.30
教養学部の総合科目E「物質・生命工学概論」 (金曜5限 513教室) に化生の鈴木先生が登場します。
1月6日(金)12日(木振替)
 鈴木 勉 教授
「ヒトはなぜ病気になるのか? ―生命現象を分子レベルで理解する―」

2016.11.8
日経産業新聞に「たんぱく質迅速センサー」に関する南研究室の取り組みが掲載されました。

平成28年11月4日付 日経産業新聞
「たんぱく質迅速センサー ― 東大、数分で検出結果」

2016.4.2
入試情報を更新しました。 本年度より過去問(PDF)の配布を開始しています。

2016.3.18
平成29年度「化学人材育成プログラム」奨学生の募集について掲載しました。詳細はリンク先のPDFファイルを参照してください。 〆切:2016年4月18日(月)

2016.3.8
化学生命工学専攻では平成29年度「化学人材育成プログラム」奨学生の募集を予定しています。詳細は後日,当ホームページにて案内します。 本専攻における化学人材育成プログラムの概要は大学院への進学を参照してください。

2016.3.1
入試情報に平成29年度大学院入試説明会のお知らせを掲載しました。当専攻の研究内容などの説明をいたしますので,当専攻を志望される方は気軽にご参加下さい。

  • 本郷会場 2016年5月22日(日)13:10
  • 駒場II会場 2016年6月5日(日)13:00
  • 本郷会場 2016年6月25日(土)13:10

2015.12.9
化学人材育成プログラム「学生・企業交流会」について掲載しました。昨年に続いて,博士課程の学生が化学系企業採用担当者及び研究開発担当者と交流可能な就職イベントが開催されます。
申込〆切:2015年12月21日(月)

2015.12.1
化学生命工学専攻 2015年度第2回談話会について掲載しました。

2015.11.25
化学生命工学専攻 第8回ChemBioハイブリッドレクチャーの模様を掲載しました。

2015.11.11
公開講座「化学生命工学 ―未来への挑戦―」について掲載しました。他大学の学生や一般の方に化学生命工学の最先端のトピックスを紹介します。11月28日(土)開講,全7回。
今年度は各回講座終了後に研究室見学会を実施します。

2015.11.10
BASF Rising Star Awardの応募締め切りが,11月24日まで延長されました。化生の博士課程1,2年生,修士課程2年生(博士課程進学予定者)が対象です。奮ってご応募ください。

2015.10.22

BASF - Univ. of Tokyo Innovation Lecture 2016 のポスターをアップしました
Prof. V. Ramakrishnan(2009年ノーベル化学賞受賞)をお招きし,BASFと化学生命工学専攻の合同主催による講演会を行います。

2015.9.15
新任スタッフ紹介

植木 亮介 特任助教

2015.9.15
新任スタッフ紹介

森本 淳平 助教

2015.9.9

化学生命工学専攻 第8回ChemBioハイブリッドレクチャーのポスターをアップしました。詳細は後日掲載します。


2015.9.1
昨年度に続き,BASF Rising Star Awardの応募方法等を掲載しました。化生の博士課程1,2年生,修士課程2年生(博士課程進学予定者)が対象です。奮ってご応募ください。

2015.7.23
化学生命工学専攻 2015年度第1回談話会について掲載しました。

2015.6.3
工学部の広報誌「T time!」2015年4月号にて,化学・生命系3学科が特集されました。 [PDF]

2015.1.30
平成28年度「化学人材育成プログラム」奨学生の募集について掲載しました。詳細はリンク先のPDFファイルを参照してください。 〆切:2015年4月17日(金)

2014.12.27
BASF - The University of Tokyo Innovation Lectureの模様を掲載しました。

2014.12.24
化学人材育成プログラム「学生・企業交流会」について掲載しました。博士課程の学生が化学系企業採用担当者及び研究開発担当者と交流可能な就職イベントです。 申込〆切:2015年1月13日(火)

2014.12.2

新任スタッフ紹介

佐藤 弘志 講師

2014.12.2
新任スタッフ紹介

楠本 周平 助教

2014.12.2
新任スタッフ紹介

野中 洋 助教

2014.10.1
BASF Rising Star Awardの募集期間が10月7日まで延長されました。博士課程1,2年生は奮ってご応募ください。


2014.9.22
化学生命工学専攻 第7回ChemBioハイブリッドレクチャーのプログラムを掲載しました。来る10月4日(土)に開催されます。

2014.8.4
BASF Rising Star Awardに関して,応募方法等を掲載しました。化生の博士課程1,2年生が対象です。奮ってご応募ください。

2014.5.21


根岸英一先生(パデュー大学特別教授,2010年ノーベル賞受賞)との懇談の模様(ダイジェスト版ムービー)を掲載しました。


2014.5.8
今年度の談話会(第1回 7/5,第2回 12/13)とハイブリッドレクチャー(10/4)の講演者を掲載しました。プログラム等の詳細は別途お知らせします。

2014.3.17

化生の学生が根岸英一先生(パデュー大学特別教授,2010年ノーベル賞受賞)と懇談しました。懇談の模様の詳細は後日,掲載予定です。
根岸先生は本学部応用化学科(現化学・生命系三学科)をご卒業されております。


2014.3.4
中外製薬セミナー(博士課程在学生対象)を開催致します。
化生の博士課程在学生を対象に,講演会と質問会・懇談会を予定しています。良い機会ですので,博士在学生は奮ってご参加下さい。
2014年3月11日(火)13:00〜16:00 工学部5号館 第5輪講室(旧談話室,341号室) [PDF]

2014.2.24
根岸英一先生の名誉博士称号授与式・記念講演会が開催されます。

2014年3月13日(木)13:30〜15:00 工学部2号館213号室 主催:工学系研究科
 13:30 名誉博士号授与式
 14:15 記念講演会 「21世紀の繁栄を支える遷移金属触媒」

2014.2.21
平成27年度大学院入試説明会を以下の日程で行います。当専攻の研究内容などの説明をいたしますので,当専攻を志望される方は気軽にご参加下さい。(いずれも午後の予定。詳細は決まり次第,掲載します。)

  • 2014年5月11日(日) 関西地区 大阪コロナホテル 202会議室
  • 2014年5月25日(日) 本郷キャンパス
  • 2014年6月8日(日) 駒場 II キャンパス

 

2013.12.17
化学生命工学専攻 2013年度第2回談話会の模様を掲載しました。

2013.12.11
ケミカルバイオインダストリー(学部3年生講義)を次週から吉田哲郎先生(協和発酵キリン)が担当されます。企業の研究開発を知る良い機会ですので,大学院生の聴講を歓迎します。

「ゲノム情報を利用した創薬と核酸医薬の展開」
 12月17日,1月7日,1月14日 火曜2限 工学部5号館 51号講義室

2013.12.6
大学院への進学に,化学人材育成プログラムについて掲載しました。同プログラムは,博士課程の学生に対して就職も含めたトータル支援を行う人材育成プログラムです。

2013.11.28
第2回談話会のプログラム等を掲載しました。

2013.11.14
化学生命工学専攻 第6回ChemBioハイブリッドレクチャーの模様を掲載しました。

2013.10.25

新任スタッフ紹介

江島 広貴 助教

2013.7.18

新任スタッフ紹介

大平 高之 助教

2013.7.18

新任スタッフ紹介

南畑 孝介 助教

2013.7.18

新任スタッフ紹介

中島 一成 助教

2013.7.3
工学部の広報誌「T time!」2013年4月号にて,化学・生命系3学科が特集されました。 [PDF]

2013.6.19
入試情報のページを更新し,今年度の出題に関するキーワードを掲載しました。

2013.6.10
入試情報のページを更新し,GPAの計算の方法についてのFAQを掲載しました。

2013.5.24
入試情報のページを更新し,院試問題例を掲載しました。

2013.5.24
大学院への進学ページに,先輩からのメッセージを掲載しました。

2013.5.22
今年度の談話会(第1回 8/3,第2回 12/14)とハイブリッドレクチャー(11/9)の講演者を掲載しました。プログラム等の詳細は別途お知らせします。

2013.5.17
入試情報のページを更新し,重要なお知らせの追加と,出願用書類のPDF版を掲載しました。

2013.4.10
入試情報のページを更新し,試験日程を掲載しました。出願用書類は入試説明会,および本郷キャンパスにて5月中旬から配布予定です。

2013.3.28
5月12日(日),5月25日(土),6月8日(土)に平成26年度大学院入試説明会を行います。当専攻の研究内容などの説明をいたしますので,当専攻を志望される方は気軽にご参加下さい。

京都会場 2013年5月12日(日)18:00
キャンパスプラザ京都5階 第3/第4演習室

本郷会場 2013年5月25日(土)13:00
東京大学工学部5号館1階 51号講義室(本郷キャンパス)

駒場会場 2013年6月8日(土)13:00
東京大学先端科学技術研究センター3号館M2階 セミナー室(駒場 II キャンパス)

2013.2.7
化学生命工学専攻 2012年度第2回談話会の模様を掲載しました。

2013.1.16
化学生命工学専攻 2012年度第2回談話会について掲載しました。
問い合わせ先:平川秀彦( ) Tel: 03-5841-7356

2012.11.30
【来年度の大学院試験に関する重要なお知らせ】
次年度より,化学生命工学専攻へ出願する際には学部の成績証明書(Grade Point Average=GPA)を提出することになりました。詳細は後日,当ホームページなどでお知らせします。

2012.11.16
化学生命工学専攻第5回ChemBioハイブリッドレクチャーの模様を掲載しました。

2012.9.19
第5回ChemBioハイブリッドレクチャーが10月6日(土)に開催されます。
世界の先端でご活躍の研究者をお招きしての講演会となります。皆さまのご参加をお待ち申し上げます。

 お問い合わせ:伊藤喜光 

前年までの模様をこちらに掲載しています。
 ・第4回 2011.11.5 ・第3回 2010.11.6 ・第2回 2009.11.14 ・第1回 2008.11.8

2012.8.20

新任スタッフ紹介

新谷 亮 准教授

2012.6.15

新任スタッフ紹介

林 剛介 特任助教


2012.5.31
平成25年度化学生命工学専攻入学試験のお知らせを掲載しました。

2012.3.30
化学生命工学科・専攻の公式Twitterを開設しました。公式行事などの最新情報をお知らせしていきます。


2012.3.6
4月7日(土),6月2日(土),6月9日(土)に平成25年度大学院入試説明会を行います。当専攻の研究内容などの説明をいたしますので,当専攻を志望される方は気軽にご参加下さい。


第1回 平成24年4月7日(土)13:00〜
東京大学工学部5号館1階 51号講義室(本郷)

第2回 平成24年6月2日(土)10:00〜
東京大学生産技術研究所 D棟6階 Dw-601(駒場II)
駒場IIキャンパスの公開と同時開催です。

第3回 平成24年6月9日(土)13:00〜 
東京大学工学部5号館1階 51号講義室(本郷)


2012.2.14

BSジャパン 地球★アステク野崎京子教授が出演されます。
放送日:2月16日(木)22時〜

2012.1.24

新任スタッフ紹介

Brad P. Carrow 特任助教

2012.1.24
新任スタッフ紹介

坂本 健 助教

2012.1.24
2011年12月に当ホームページをリニューアルしました。

管理者:鳥越 裕介 技術職員
「推奨ブラウザはFirefoxでお願いします。」

2011.11.14
化学生命工学専攻第4回ChemBioハイブリッドレクチャーの模様を掲載しました。

2011.10.28
第4回ChemBioハイブリッドレクチャーが11月5日(土)に開催されます。
世界の先端でご活躍の研究者をお招きしてのご講演となります。皆さまのご参加をお待ち申し上げます。

 お問い合わせ:鈴木健夫 

前年までの模様をこちらに掲載しています。
 ・第3回 2010.11.6  ・第2回 2009.11.14  ・第1回 2008.11.8

2011.10.7
化学生命工学科「ケミカルバイオインダストリー」講義日程が以下のように決まりました。

火曜2限51号講義室

・10月4日〜18日  春山 英幸 先生  第一三共
・10月25日〜11月8日  吉田 哲郎 先生  協和発酵キリン
・11月15日〜29日  小堀 良浩 先生  JX日鉱日石エネルギー
・12月6日〜20日  辺見 昌弘 先生  東レ


2011.5.27
田代朋子さん(相田研卒)がナノセラミドを開発し,富士フイルムのウェブサイトにて紹介されています。化粧品ブランド「アスタリフト」のCMにも出演されました。

2011.4.5
入・進学ガイダンスを以下の日程で行います。
 5月6日(金)工学部5号館51号講義室
 13:00 大学院入学者
 15:00 学部進学者
今後の予定については,化学・生命系学生用掲示版を参照して下さい。

2011.1.19
上川裕子博士(加藤研卒・課程博士・現日本ロレアル研究員)の原稿が「AERAムック 東大へ行こう。」および「現代化学」誌において掲載されました。

「海外でのポスドクから世界トップ企業へ」
THE UNIVERSITY OF TOKYO by AERA 東大へ行こう。,朝日新聞出版,45ページ

「女性のキャリアパス 選択肢を広げる生き方-オランダでのポスドクを経て日本ロレアルへ-」
現代化学,東京化学同人,2010年10月号(No. 475),51-55ページ

2011.1.13
小林(三山)幸子さん(小宮山研卒)が東芝ウェブサイトにて紹介されています。

2010

2010.11.19
化学生命工学専攻第3回ChemBioハイブリッドレクチャーの模様を掲載しました。

2010.10.8
根岸英一先生(パデゥー大学)が本年度のノーベル化学賞を受賞されました。根岸先生は本学部応用化学科(現化学・生命系3学科)を昭和33年にご卒業されております。化学・生命系3専攻一同,心よりお祝い申し上げます。(リンク先にてポスター掲示の模様がご覧頂けます)



Lecture


化学生命工学専攻 第11回ChemBioハイブリッドレクチャー
村上  裕 教授(名古屋大学)
鳴海 哲夫 准教授
(静岡大学)
前田  理 教授
(北海道大学)
石塚  匠 助教
(宮崎大学)
田中 克典 主任研究員
(理化学研究所)
味岡 逸樹 准教授
(東京医科歯科大学)
2018.10.13(土)11:00〜17:30 東京大学 小柴ホール(理学部1号館2F)


"Clinical translation of hyperpolarization and novel instrumental ideas; with a twist of chemistry"
Prof. Jan Henrik Ardenkjær-Larsen
Department of Electrical Engineering, Technical University of Denmark
2018.10.11(木)15:30〜17:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Gold Catalysis: Heterocycles, pi-Systems, Light"
Prof. Stephen hashimi
Department of Chemistry, University of Heidelberg
2018.9.5(水)16:00〜17:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"NMR to decode and predict the reactivity of catalysts"
Prof. Christophe Copéret
Department of Chemistry and Applied Biosciences ETH Zürich
2018.8.10(金)16:00〜17:30 工学部3号館 6C06号室 [PDF]


Mini symposium "Catalysis and Material"
Prof. Blanca Martin Vaca (Paul Sabatier University, France)
Prof. Takanori Iwasaki (University of Tokyo)
Dr. Megan Hill (University of Tokyo)
Prof. Aryan W. Kleij (Institute of Chemical Research of Catalonia (ICIQ), Spain)
2018.8.6(月)13:00〜16:10 工学部1号館 15号講義室 [PDF]


"Engineering Synthetic Signalling Pathways with Programmable dCas9-Based Chimeric Receptors"
Toni A Baeumler, PhD
Weatherall Institute of Molecular Medicine, University of Oxford
2018.7.23(月)15:00〜16:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Base-Metal Catalysis Approaches to Greener Hydrofluorocarbon Synthesis"
Prof. R. Tom Baker
Department of Chemistry, University of Ottawa
2018.7.6(金)16:00〜17:30 工学部5号館 55号講義室 [PDF]


"tRNA Modification in Translational Control and Disease Development"
Dr. Fan-Yan Wei
Kumamoto Univ
2018.5.1(火)16:30〜17:30 工学部3号館 8B04号室


"Exploring the regulation of ER-mitochondria contact and its physiological roles in mammals"
Dr. Yusuke Hirabayashi
Columbia Univ
"Mitochondrial integrated stress response -from one organelle to the whole organism"
Prof. Anu Suomalainen Wartiovaara
Univ of Helsinki
2018.4.27(金)15:00〜16:30 工学部3号館 8B04号室


"Beta-galactosidase as a tool to study the wonderful world of gene expression"
Prof. Jean-Herve ALIX
CNRS at the Institut de Biologie, Professor at the Univ Paris 7-Diderot
2018.4.18(水)9:00〜11:30 工学部5号館 53号講義室


"Development of Direct C-H Amination Reactions: Inner- versus Outer-Sphere Pathways"
Prof. Sukbok Chang
Department of Chemistry, Korea Advanced Institute Science and Technology (KAIST)
2018.4.17(火)16:00〜17:30 工学部5号館 54号講義室 [PDF]


長棟 輝行 教授 最終講義
「生物化学工学から生体分子工学への道程」
2018.3.9(金)15:00~17:00 工学部5号館 51号講義室


「コンピュータ技術を用いたタンパク質のモデリング計算とその応用」
黒田 大祐 博士
東京大学 大学院工学系研究科 医療福祉工学開発評価研究センター 助教
2018.3.7(水)16:00〜17:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]




"The Efficient Outer Sphere Hydrogenation of Carbonyl Containing Substrates: Some New Insights"
Prof. John C. Gordon
Los Alamos National Laboratory, USA
"Artificial Photosynthesis by Light Absorption, Charge Separation, and Photoredox Catalysis"
Prof. Han Sen Soo
Nanyang Technological University, Singapore
2018.3.7(水)15:00〜17:30 工学部3号館 6C06号室 [PDF]


"Physical Chemistry with Single Molecules Studied by Scanning Probe Microscopy"
Dr. Takashi KUMAGAI
Fritz-Haber Institute of the Max-Planck Society, Berlin, Germany
2018.3.2(金)16:00〜17:30 工学部3号館 6B04号室 [PDF]


「ゲノムデータサイエンス/ビッグデータへの取り組み」
上田 宏生 先生
富士通株式会社 研究開発統括部 バイオIT開発室
2018.2.28(水)16:30〜17:30 工学部3号館 6C07号室


"An in situ journey from reactants to (side)products"
Prof. Guy C. Lloyd-Jones
University of Edinburgh
2018.2.27(火)13:30〜15:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Synaptic m6A Epitranscriptome Reveals Functional Partitioning of Localized Transcripts for Dynamic Tripartite Synapse Modulation"
Dan Ohtan Wang
2018.2.2(金)15:00〜16:00 工学部3号館 31号講義室


"Shape-Persistent Molecular Architectures: Design, New Reaction Pathways and Catalysis, and Materials Applications"
Prof. CHAN Michael Chi Wang
City University of Hong Kong
2018.1.15(月)15:00〜16:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Mastering Complexity: Non-covalent Synthesis of Functional Supramolecular Materials and Systems"
Prof. E. W. Meijer
Eindhoven University of Technology
2017.12.18(月)16:00〜17:30 理学部化学本館5階講堂 [PDF]


化学生命工学専攻 2017年度談話会
片桐 洋史 准教授(山形大学 大学院理工学研究科)
伊藤 喜光 講師(東京大学 大学院工学系研究科)
新井 亮一 准教授(信州大学 繊維学部)
藤枝 伸宇 准教授(大阪府立大学 大学院生命環境科学研究科・JST PRESTO)
樫田 啓 准教授(名古屋大学 大学院工学研究科・JST PRESTO)
2017.12.16(土)14:30〜18:10 工学部5号館 52号講義室 [PDF]


"Engineering RNA Devices to Control Gene Expression"
Prof. Yohei Yokobayashi
Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University
2017.12.5(火)15:00〜16:30 工学部11号館 講堂 [PDF]



"Surveillance of hypomodified tRNAs promotes tRNA quality control"
木村 聡 博士
Brigham and Women’s hospital
"Cyclic phosphate-containing RNA as a source of small functional RNA"

桐野 陽平 博士
Thomas Jefferson University
2017.12.1(金)16:30〜18:00 工学部3号館 8B04号室
※いずれも英語で行います。両博士は化生OBでアメリカで活躍中です。


"Catalysis at Metal-Metal Bonds"
Prof. Christopher Uyeda
Department of Chemistry, Purdue University USA
2017.11.14(火)16:00〜17:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Electrophilic Carbenes: Tales of Main Group Chemistry, Radicals, and Photochemistry"
Prof. Todd W. Hudnall
Texas State University USA
2017.10.20(金)16:00〜17:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Understanding and Manipulating Protein-Protein Interactions using Biomimetic Approaches"
Prof. Andrew J. Wilson
Deputy Director, Astbury Centre for Structural Molecular Biology School of Chemistry, University of Leeds, United Kingdom
2017.10.12(木)15:00〜16:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Enantioselective C(sp3) difluoromethylation"
Prof. Frédéric Leroux
University of Strasbourg France
2017.10.5(木)16:00〜17:30 工学部3号館 6C06号室(大会議室2) [PDF]


化学生命工学専攻 第10回ChemBioハイブリッドレクチャー
柳沢 正史 教授(筑波大学)
正岡 重行 准教授
(分子科学研究所)
景山 義之 助教
(北海道大学)
古賀 信康 准教授
(分子科学研究所)
西山 朋子 准教授
(名古屋大学)
伊丹 健一郎 教授
(名古屋大学)
2017.9.30(土)11:00〜17:30 東京大学 武田ホール(武田先端知ビル5F)


「低酸化数の有機ホウ素化合物が示す特徴的な反応性」
山下 誠 教授
名古屋大学大学院工学研究科
2017.9.25(月)16:45〜18:00 工学部11号館 講堂 [PDF]
※本講演は集中講義(化学生命工学特論第1)の一環として開催されます。受講者の皆さんは必ず出席してください。


"Molecular Fluorescence and Contact Mechanics"
Prof. Fred Brouwer
University of Amsterdam, Netherlands
2017.9.8(金)16:00〜17:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Liquid Crystal Engineering"
Prof. Duncan Bruce
The University of York
2017.9.5(火)14:00〜15:30 工学部3号館 6C07号室(大会議室1) [PDF]


"Self-Assembled Organic Nanosystems for Selective Bioimaging and Therapy"
Prof. Yanli Zhao
Nanyang Technological University
2017.9.2(土)15:00〜17:00 工学部3号館 6C07号室(大会議室1) [PDF]


"Catalytic and Stoichiometric Reactivity with Early Transition Metals"
Prof. John Arnold
University of California, Berkeley CA
2017.7.24(月)16:00〜17:00 工学部3号館 6B04号室 [PDF]


"A new mechanism for organoboron transmetalation"
Prof. Brad Carrow
Department of Chemistry, Princeton University
2017.7.4(火)10:30〜12:00 工学部3号館 6C06号室 [PDF]


社会連携講座 フッ素および有機化学融合材料・生命科学講座(フッ素有機研究室) 講座設立記念シンポジウム
「フッ素が切り拓く有機化学・生命科学との融合領域」
山崎  孝 教授(東京農工大学)
畑中 研一 教授
(東京大学)
2017.6.9(金)15:00 工学部5号館 52号講義室 [PDF]


「In vitro 分子進化が切り開く微生物合成生物学」
大内 将司 先生
ドレスデン工科大 微生物学専攻 リサーチフェロー
2017.5.30(火)15:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Cross-Electrophile Coupling: Principles and New Reactions"
Prof. Daniel J. Weix
Department of Chemistry University of Rochester
2017.5.29(月)16:00〜17:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Bonding, Lewis-like structures, and Natural Bond Orbitals across the Periodic Table" (Workshop)
"DiazaPhos Ligands and Enantioselective Catalysis" (Lecture)
Prof. Clark R. Landis
University of Wisconsin-Madison, USA
2017.5.24(水)13:30〜17:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Tailor-made PolyHydroxyAlkanoates by Stereocontrolled Ring-Opening Polymerization Catalysis"
Prof. Jean-Francois Carpentier
Université de Rennes 1
2017.5.11(木)10:30〜12:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Stress Response Function of ADAR1 RNA Editing Enzyme Regulated by MAP Kinases"
Professor Kazuko Nishikura
Wistar Institute
2017.4.14(金)16:00〜17:00 工学部3号館 8B04号室


"Bioinspired Design of Dynamic and Self-Healing Polymer Materials"
Prof. Zhibin Guan
University of California, Irvine
2017.4.10(月)16:00〜17:30 工学部1号館 15号講義室 [PDF]


"Phthalocyanines: Old Dyes, New Molecular Materials"
Prof. Tomás Torres
Universidad Autónoma de Madrid, Spain
2017.4.6(木)16:00〜17:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


講演会
「化学と生命のかけはし」
永樂 元次(京都大学)
河原 正浩(東京大学)
鈴木 淳史(九州大学)
津田  誠(九州大学)
宮岡佑一郎(東京都医学総合研究所)
清中 茂樹(京都大学)
2017.3.21(火)13:00~17:35 工学部1号館 15号講義室 [PDF]


「患者特異的 iPS 細胞からの病態モデルの作製とリプログラミング機構の解明」
林 洋平 助教
筑波大学 医学医療系遺伝子制御学
2017.2.16(木)14:30〜15:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


「二酸化炭素を直接原料とするポリマーの合成 ~ポリマー構造の制御と機能性の付与~」
杉本 裕 教授
東京理科大学 工学部 工業化学科
2017.2.1(水)16:45〜18:15 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


「チェーンウォーキングを活用する有機合成」
河内 卓彌 講師
慶應義塾大学 理工学部
2017.1.30(月)17:45〜19:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


「予期しなかった芳香環C-H官能基化反応の発見と展開」
瀬川 泰知 准教授
名古屋大学大学院理学研究科
ERATO 伊丹分子ナノカーボンプロジェクト グループリーダー
2017.1.30(月)13:00〜14:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Site-Selective Nanosynthesis"
Prof. Hongyu Chen
Nanyang Technological University, Singapore
2016.12.21(水)16:00〜17:30 工学部5号館 第4輪講室(337号室) [PDF]


"Applying New Synthetic Methodologies to Versatile Polymerizations"
Prof. Choi Tae-Lim
Department of Chemistry, Seoul National University
2016.12.19(月)15:00〜16:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


化学生命工学専攻 2016年度第2回談話会
伊藤 慎庫 助教(東京大学 大学院工学系研究科)
杉安 和憲 主任研究員(物質・材料機構 機能性材料研究拠点)
池内 与志穂 講師(東京大学 大学院工学系研究科)
萩原 伸也 准教授(名古屋大学 大学院理学研究科)
2016.12.17(土)15:00〜18:00 工学部5号館 51号講義室


「アミノアシル-tRNA合成酵素によるシステインパースルフィド産生 ―タンパク質ポリスルフィド化とミトコンドリア形態・機能制御の新しいメカニズム―」
赤池 孝章 教授
東北大学 大学院医学系研究科
2016.12.13(火)15:00〜16:00 工学部11号館 講堂 [PDF]


【集中講義】化学生命工学特論第6
「活性酸素・酸化ストレス応答とレドックスバイオロジー 〜新しいイオウ代謝経路による細胞シグナルとエネルギー代謝制御〜
赤池 孝章 教授
(東北大学)
2016.12.12(月)13:15〜16:30
2016.12.13(火)10:30〜16:00 工学部11号館 講堂


「動的分子認識に立脚した触媒的位置選択的分子変換 ―立体障害や配向基制御に依らない選択性の獲得に向けて―」
川端 猛夫 教授
京都大学 化学研究所
2016.11.29(火)15:00〜16:30 工学部11号館 講堂 [PDF]




"Liquid Crystals as a New Tool for Lithographic Structuring"
Prof. Dirk J. Broer
Eindhoven University of Technology, The Netherlands
"Dynamic Surface Topographies at Liquid Crystal Network Coatings"
Dr. Danqing Liu
Eindhoven University of Technology, The Netherlands
2016.11.22(火)16:30〜18:10 工学部3号館 8階 8B04号室 [PDF]


"New Concepts, Catalysts and Methods in Catalytic Olefin Metathesis"
Prof. Amir H. Hoveyda
Department of Chemistry, BOSTON COLLEGE
2016.11.21(月)15:00〜16:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Mitochondrial DNA mutations associated with deafness"
Prof. Min-Xin Guan
Zhejiang University School of Medicine
2016.11.2(水)16:00〜17:30 工学部1号館 15号講義室 [PDF]


"Role of PML nuclear bodies in protein degradation and antiviral defense"
Dr. Mounira K Chelbi-Alix
CNRS, Universite Paris Descartes
2016.10.28(金)16:30〜17:30 工学部3号館 8B04号室


化学生命工学専攻 第9回ChemBioハイブリッドレクチャー
井口 弘章 助教(東北大学)
新田 英之 先生
(文部科学省科学技術・学術政策研究所)
二木 史朗 教授
(京都大学)
永野 修作 准教授
(名古屋大学)
三浦 恭子 准教授
(北海道大学)
龔剣 萍 教授
(北海道大学)
2016.10.8(土)11:00〜17:30 東京大学 武田ホール(武田先端知ビル5F)


"ADAR1 controls apoptosis of stressed cells by inhibiting Staufen-mediated mRNA decay"
Dr. Masayuki Sakurai
The Wistar Institute, USA
2016.10.4(火)17:00〜 工学部3号館 8B04号室


"Fluorescent Sensing and Logic Systems"
Prof. Amilra Prasanna de Silva
Queen's University Belfast, UK
2016.9.16(金)16:30〜18:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


「特許制度と審査実務の概要」
田澤 俊樹 先生
特許庁 審査第三部 無機化学 審査官
2016.9.7(水)13:30〜15:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


(化学システム工学専攻公開セミナー)
「不均一系触媒反応による二酸化炭素の活性化と化学エネルギーキャリアの合成」
浦川 篤 先生
Institute of Chemical Research of Catalonia (ICIQ), Spain
2016.7.28(木)10:30〜12:00 工学部11号館 講堂 [PDF]


化学生命工学専攻 2016年度第1回談話会
森本 淳平 助教(東京大学 大学院工学系研究科)
渡辺 大輔 助教(奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科)
鈴木 健夫 講師(東京大学 大学院工学系研究科)
仁科 勇太 准教授(岡山大学 異分野融合先端研究コア)
2016.7.23(土)15:00〜18:00 生産技術研究所 D棟 6階 大セミナー室(Dw601)


"The power of protein chemical synthesis for designing potent in vivo MET receptor tyrosine kinase agonists"
Dr. Jérôme Vicogne, PhD.
UMR CNRS 8161 CNRS, Université de Lille, Institut Pasteur de Lille, France
2016.7.13(水)16:00〜17:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


1: "Repertoire, biogenesis, and function of tRNA-derived non-coding RNAs"
Dr. Yohei Kirino
Assistant Professor
Computational Medicine Center, Department of Biochemistry and Molecular Biology, Thomas Jefferson University
2: "Chemical biology and publishing in Nature journals"
Dr. Terry Sheppard
Chief editor of Nature Chemical Biology
2016.7.6(水)16:00〜17:30 工学部5号館 52号講義室


「化学企業での研究開発・一つの例」
藤田 照典 博士
三井化学株式会社 シニア・リサーチフェロー 特別研究室長
2016.7.4(月)16:50〜18:00 工学部5号館 52号講義室 [PDF]


「企業研究者の喜怒哀楽」
岡添 隆 博士
旭硝子株式会社 技術本部 企画部調査役
2016.6.18(土)17:00〜18:30 工学部5号館 52号講義室 [PDF]


"Environmental Responsive Nanogels as Smart Therapeutic Agents"
Prof. Marcelo Calderön
Freie Universität Berlin
2016.6.9(木)16:30〜18:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Pencils, Paper and Movie Discs: Curious Minds and Materials Discoveries"
Prof. Jiaxing Huang
Northwestern University, USA
2016.6.3(金)16:30〜18:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


化学生命工学専攻 大学院特別講演会
「27年のオートファジー研究を振り返って」
大隅 良典 先生
東京工業大学フロンティア研究機構
2016.5.31(火)8:30〜12:10 工学部5号館 52号講義室 [PDF]


"Palladium and Nickel Catalysts for Olefin Polymerization and Copolymerization with Polar Monomers"
Prof. Changle Chen
University of Science and Technology of China
2016.5.24(火)10:00〜11:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Supramolecular Polymers Based on Host–Guest Molecular Recognition Motifs"
Prof. Feihe Huang
Zhejiang University, China
2016.5.24(火)16:30〜18:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Photoswitches as Molecular Remote Controls"
Prof. Stefan Hecht
Humboldt-Universität zu Berlin
2016.5.20(金)16:30〜18:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Abiological Self-Assembly: Predesigned Metallacycles and Metallacages via Coordination"
Prof. Peter J. Stang
Department of Chemistry, The University of Utah
2016.4.23(土)15:30〜17:30 工学部5号館 51号講義室 [PDF]


"Role of Chaperones in Bacterial Ribosome Biogenesis"
Prof. Jean Hervé ALIX
Institut de Biologie Physico-Chimique and University Paris 7 – Diderot
2016.4.22(金)17:00〜18:00 工学部3号館 6C07号室


"Polymers as Confined Scaffolds for Interactions between pi-Electronic Systems"
Prof. Luh, Tien-Yau
National Taiwan University
2016.4.13(水)13:30〜15:00 工学部3号館 6C07号室 [PDF]


"Probing metabolism and function in the heart, liver and kidney using hyperpolarized C-13 labelled substrates"
Dr. Hikari Yoshihara
Institute of Physics of Biological Systems, École Polytechnique Fédérale de Lausanne, Switzerland
2016.4.5(火)17:00〜18:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Supramolecular structures based on 1,1 ́-binaphthyl-based phosphoric acids and guanidines"
Dr. Jochen Niemeyer
Institute of Organic Chemistry University Duisburg-Essen
2016.3.22(火)16:00〜17:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Mechanism-Based Design and Development of Nickel-Catalyzed Reactions Stereospecific Cross-Coupling Reactions"
Prof. Elizabeth R. Jarvo
Department of Chemistry, University of California, Irvine, USA
2016.2.29(月)10:00〜11:00 工学部3号館 6C07号室 [PDF]


「新触媒・新反応・新機能性材料」
侯 召民 先生
理化学研究所 侯有機金属化学研究室 主任研究員
2016.2.9(火)15:00〜16:30 工学部5号館 第4輪講室(337号室) [PDF]


「モノマー・触媒のデザインに基づく新しいポリオレフィンの創製」
竹内 大介 先生
東京工業大学 資源化学研究所 准教授
2016.2.2(火)15:00〜16:30 工学部5号館 第3輪講室(537号室) [PDF]


"Prospecting with gold: Gold-N-Heterocyclic Carbene Mediated Catalysis"
Prof. Steven P. NOLAN
King Saud University, Saudi Arabia
2016.1.20(水)15:00〜16:30 工学部3号館 8B04号室(会場変更) [PDF]




BASF - The University of Tokyo Innovation Lecture
- BASF Rising Star PhD Award Ceremony
- Academic Lecture : "Decoding and termination of the genetic message by ribosomes"
Professor V. Ramakrishnan
- BASF Lecture : "Innovation in Asia and for Asia
Sustainability Drivers and Career Opportunities"
Dr. Piyada Charoensirisomboon
Dr. Miao Shi

2016.1.13(水)14:00〜17:50 工学部2号館 213号講義室 [PDF] [Poster]

  化学生命工学専攻 2015年度第2回談話会
清中 茂樹 准教授(京都大学)
楊井 伸浩 准教授
(九州大学)
佐藤 弘志 講師
(東京大学)
大平 高之 助教
(東京大学)
2015.12.5(土)15:00〜18:00 工学部5号館 52号講義室




1. "Molecular Alkyls, Silyls, and Hydrides of Group 1,2 and 3 Metals"
Prof. Jun Okuda
RWTH Aachen University, Germany
2. "Closing the loop: controlling primary structure and topology in synthetic polymers"
Prof. Jeremiah A. Johnson
Massachusetts Institute of Technology, USA
2015.12.1(火)15:00〜18:00 工学部3号館 8階 8B04号室 [PDF]


"Computational chemistry from Reactivity to NMR calculations: the case of Schrock olefin metathesis"
Prof. Odile Eisenstein
CNRS
University of Montpellier, France
2015.11.2(月)16:00〜17:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Switchable Self-Assembly in Aqueous Solution"
Prof. Myongsoo Lee
Jilin University
2015.10.16(金)16:00〜17:30 工学部3号館 6C06/6C07号室 [PDF]


「新しいピンサーPd錯体の合成と機能」
魚住 泰広 教授
分子科学研究所・理化学研究所
2015.10.6(火)15:30〜17:00 工学部11号館 講堂 [PDF]


化学生命工学専攻 第8回ChemBioハイブリッドレクチャー
中西 淳 独立研究者(物質・材料研究機構MANA)
三友 秀之 助教(北海道大学)
飯島 澄男 教授(名城大学)
岩坂 正和 教授(広島大学)
酒井 崇匡 准教授(東京大学)
上田 泰己 教授(東京大学)
2015.10.3(土)11:00〜17:30 東京大学 武田ホール


"Phosphorescence and Parent Inorganic Hydride Chemistry in the Main Group"
Prof. Eric Rivard
Department of Chemistry, University of Alberta, Canada
2015.9.30(水)16:00〜17:30 工学部3号館 6C07号室 [PDF]


"The Enabling Role of Base Metal Catalysis in Synthesis and Industry"
Prof. Paul J. Chirik
Department of Chemistry, Princeton University, USA
2015.9.24(木)16:00〜17:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"The Expanding Functional Space of Supramolecular Materials"
Prof. Samuel I. Stupp
Northwestern University
2015.9.5(土)13:30〜15:30 工学部1号館 15号講義室 [PDF]

  化学生命工学専攻 2015年度第1回談話会
深澤 愛子 准教授(名古屋大学 大学院理学系研究科)
王 丹 助教(京都大学 iCeMS)
粕谷 マリアカルメリタ 助教(東京大学 生産技術研究所)
楠本 周平 助教(東京大学 大学院工学系研究科)
2015.7.25(土)15:00〜18:00 生産技術研究所 D棟 6階 大セミナー室(Dw601)


"Imidazolin-2-iminato Complexes of Group 2 and Group 4 Metals"
Dr. Tarun Kanti Panda
Department of Chemistry, Indian Institute of Technology Hyderabad, India
2015.6.29(月)16:00〜17:30 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Creating artificial Structures with Proteins (and DNA)"
Dr. Jonathan Heddle
RIKEN, Wako, Saitama, Japan
2015.4.24(金)16:00〜17:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Self-Organized Multicompartment Nanostructures Inspired by the Cells"
Prof. Axel H. E. Müller
Johannes Gutenberg University Mainz
2015.4.21(火)16:00〜17:30 工学部1号館 15号講義室 [PDF]


"Rhodium-Catalyzed Addition of Pronucleophiles to Allenes and Alkynes"
Prof. Dr. Bernhard Breit
Institut für Organische Chemie Albert-Ludwigs-Universität Freiburg, Germany
2015.3.23(月)15:00〜17:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]


"Chemistry of the lanthanoids involving the very bulky tetraphenyl- and pentaphenyl-cyclopentadienyl ligands"
Prof. Peter Junk
James Cook University, Australia
2015.2.10(火)15:00〜17:00 工学部3号館 大会議室1(6C07号室) [PDF]


1. "A mouse model of mitochondrial dysfunction"
Aleksandra Filipovska
2. "An artificial PPR scaffold for programmable RNA recognition"
Oliver Rackham
Univ. of Western Australia
2015.1.23(金)16:00〜 工学部3号館 8階 8B04号室


「光・電子機能分子への典型元素アプローチ」
山口 茂弘 教授
名古屋大学大学院理学研究科 物質理学専攻化学系
2014.12.25(木)15:00〜16:30 工学部3号館 8階 8B04号室 [PDF]


1. "Catalyst Discovery with Base Metal Heterobimetallic Complexes"
Prof. Neal P. Mankad
University, Illinois, Chicago, USA
2. "Organic chemistry of inorganic compounds: New tools for molecular and polymer synthesis"
Prof. Emmanuel LACÔTE
CNRS, Lyon, FRANCE
2014.12.15(月)14:00〜17:00 工学部3号館 8階 8B04号室 [PDF]

  化学生命工学専攻 2014年度第2回談話会
新倉 謙一 准教授(北海道大学 電子科学研究所)
高岡 洋輔 助教(京都大学 大学院工学研究科)
中島 一成(化生・触媒反応工学研究室 助教)
南畑 孝介(化生・長棟研 助教)
2014.12.13(土)15:00〜18:00 東京大学 本郷キャンパス




BASF - The University of Tokyo Innovation Lecture
- BASF Rising Star PhD Award Ceremony
- Academic Lecture : "Polymerization Across Multiple Dimensions"
Professor William R. Dichtel
- BASF Lecture : "Innovation in Asia and for Asia
Sustainability Drivers and Career Opportunities"
Piyada Charoensirisomboon
Dr. Sebastien Garnier

2014.12.9(火)14:00〜17:40 工学部2号館 213号講義室 [PDF]


"Image analysis of megaRNPs exported by nuclear budding"
Dr. Akiko Noma
Univ of Massachusetts Medical School
2014.11.21(金)10:30〜11:30 工学部3号館 8階 8B04号室


"Combining N-Heterocyclic Carbenes with Group 4, 12 and 13 Metal Centers: Fundamental Reactivity and Efficient Polymerization Catalysis for the Production of Tailor-made Biomaterials"
Dr. Samuel Dagorne
Institut de Chimie de Strasbourg, CNRS-Université de Strasbourg
2014.11.18(火)16:00〜17:30 工学部9号館 1階 大会議室 [PDF]


"The Logic, Mystery, and Wonder of the Self-Assembly of Insulin Amyloid Fibrils"
Prof. Wojciech Dzwolak
University of Warsaw, Poland
2014.11.12(水)16:00〜17:20 工学部3号館 8階 8B04号室 [PDF]


"H-Bonding Driven Supramolecular Assembly of Donor-Acceptor Chromophores"
Prof. Suhrit Ghosh
Indian Association for the Cultivation of Science, India
2014.11.4(火)16:00〜17:20 工学部3号館 8階 8B04号室 [PDF]

 

化学生命工学専攻 第7回ChemBioハイブリッドレクチャー
前田 瑞夫 主任研究員(理化学研究所)
近藤 滋 教授(大阪大学)
三木 康嗣 准教授(京都大学)
渡辺 賢二 准教授(静岡県立大学)
堂野 主税 准教授(大阪大学) 
若本 祐一 准教授(東京大学)

2014.10.4(土)11:00〜18:00 東京大学 武田ホール


"New Methods for Studying Catalytic Chemistry: High Pressure NMR, Stopped-Flow NMR, and Chromophore-labelled GPC Analysis"
Prof. Clark Landis
University of Wisconsin-Madison
2014.8.8(金)15:30〜17:00 工学部5号館 54号講義室 [PDF]


"Controlled functionalization of surfaces towards well-defined heterogeneous catalysts and beyond"
Prof. Christophe Copéret
Department of Chemistry and Applied Biosciences ETH Zürich
2014.8.5(火)10:00〜12:00 工学部5号館 52号講義室 [PDF]


"Bimetallic Chemistry and Catalysis"
Prof. Rhett Kempe
Anorganische Chemie II, Universität Bayreuth
2014.7.9(水)16:00〜17:30 工学部9号館 1階 大会議室 [PDF]

  化学生命工学専攻 2014年度第1回談話会
竹岡 敬和 准教授(名古屋大学 大学院工学研究科)
遠藤 政幸 准教授(京都大学 大学院理学研究科)
江島 広貴(化生・吉江研 助教)
林 剛介(化生・岡本研 助教)
2014.7.5(土)15:00〜18:00 東京大学 駒場キャンパス


"Advanced Concepts for Catalysis in Synthesis and Flow Chemistry"
Prof. Thomas Wirth
School of Chemistry, Cardiff University
2014.7.1(火)16:00〜17:30 工学部9号館 1階 大会議室 [PDF]


"Chelating sigma-Aryl Post-Metallocenes: Probing [C−H···F−C] Contacts as Synthetic Models of Weak Attractive Ligand–Polymer Interactions"
Prof. Michael C. W. Chan
City University of Hong Kong
2014.6.10(火)10:30〜12:30 工学部3号館 大会議室1(6C07号室) [PDF]

 

"Structure property relationship in acene chemistry"
Prof. Holger F. Bettinger
University Tübingen, Germany
2014.4.11(金)15:00~16:30 工学部3号館 大会議室1(6C07号室) [PDF]

 

"Supramolecular Chemistry of Calix(4)pyrroles"
Prof. Pablo Ballester
Catalan Institution for Research and Advanced Studies (ICREA)
2014.3.15(土)14:30〜16:00 工学部3号館 大会議室1(6C07号室)


1. "Sustainable Polymers: Controlling Thermal Properties and Degradation"
Prof. Stephen A Miller
University of Florida, USA
2. "Designing Polymerizations with the 12 Principles of Green Chemistry"
Prof. Robert T Mathers
The Pennsylvania State University, USA
2014.3.4(火)10:30〜15:00 工学部3号館 大会議室1(6C07号室) [PDF]

 

"Post-transcriptional regulation of mitochondrial gene expression"
Prof. Aleksandra Filipovska
School of Chemistry and Biochemistry and Harry Perkins Institute for Medical Research, Australia
2014.2.5(水)16:00〜18:00 工学部3号館 大会議室1(6C07号室) [PDF]

 

【集中講義】構造生命工学特論
"RNA metabolism in parasitic protozoan"
Kiong Ho(Univ of Tsukuba)
2014.1.31(金)13:30-17:00 工学部5号館 52号講義室


"Exploration of Palladium-Catalyzed Reactions"
Prof. Jianrong Steve Zhou
Nanyang Technological University, Singapore
2014.1.22(水)15:30〜17:00 工学部3号館 大会議室1(6C07号室) [PDF]

  化学生命工学専攻 2013年度第2回談話会
山口 潤一郎 准教授(名古屋大学)
永樂 元次 ユニットリーダー
(理化学研究所)
赤川 賢吾 助教
(工藤研究室)
長門石 曉 助教
(津本研究室)
2013.12.14(土)15:00〜18:00 工学部5号館 52号講義室 [PDF]




1. "Microscopy for Synthetic Chemists and Dual-Metal Catalysis with Gold"
Prof. Suzanne A. Blum
Department of Chemistry, University of California, Irvine, USA
2. "Highly Efficient Methodologies via C-H/C-C Bond Nitrogenation"
Prof. Ning Jiao
School of Pharmaceutical Sciences, Peking University, CHINA
2013.12.12(木)15:30〜18:30 工学部3号館 大会議室1(6C07号室) [PDF]


1. "Unsuspected reactivities of the coinage metals: towards new opportunities in catalysis?"
Dr. Didier Bourissou
Université Paul Sabatier, FRANCE
2. "Transition Metal Catalyzed C-H Bond Functionalization"
Prof. Yuhong Zhang
Dept. of Chem. Zhejiang University, CHINA
2013.11.21(木)15:30〜18:30 工学部3号館 大会議室1(6C07号室) [PDF]

 

【集中講義】構造生命工学特論
「mRNA分解の分子メカニズムと遺伝子発現調節・mRNA品質管理」
星野 真一(名古屋市立大学教授)
「Innovativeなバイオベンチャーの宿命と核酸創薬」
中村 義一(東京大学名誉教授,(株)リボミック代表取締役社長)
2013.11.18(月)10:30-17:00 工学部11号館 講堂

  "RNA m6A demethylase FTO and Obesity: Mechanisms of Association and Beyond"
Prof. Yungui Yang(楊運桂)
Beijing Institute of Genomics, Chinese Academy of Sciences
2013.11.11(月)17:00〜18:00 工学部1号館 15号講義室

 

化学生命工学専攻 第6回ChemBioハイブリッドレクチャー
細野 秀雄 教授(東京工業大学 応用セラミック研究所)
四方 哲也 教授(大阪大学 大学院情報科学研究科)
生越 友樹 准教授(金沢大学 大学院自然科学研究科)
藤原 哲晶 助教(京都大学 工学研究科)
今村 博臣 特定准教授(京都大学 白眉センター)
荘司 長三 准教授(名古屋大学 大学院理学研究科)

2013.11.9(土)11:00〜17:10 工学部2号館 213号講義室


「シスト線虫孵化促進物質ソラノエクレピンAおよびグリシノエクレピンAの不斉全合成」
谷野 圭持 教授
北海道大学 大学院総合化学院 総合化学専攻
2013.10.22(火)15:00〜16:30 工学部11号館 講堂 [PDF]

"Not quite normal: mesoionic carbenes and their impact in metal-catalyzed processes"
Prof. Martin Albrecht
School of Chemistry & Chemical Biology, University College Dublin Ireland
2013.10.19(土)15:30〜17:00 工学部5号館 53号講義室 [PDF]

  化学生命工学専攻 2013年度第1回談話会
藪 浩 准教授(東北大学 多元物質科学研究所)
加藤 竜司 准教授
(名古屋大学 大学院創薬科学研究科)
伊藤 喜光 助教
(相田研究室)
多田隈 尚史 助教
(上田研究室)
2013.8.3(土) 駒場 II キャンパス

"Advances in Olefin Metathesis with Molybdenum and Tungsten Catalysts"
Prof. Richard R. Schrock
Massachusetts Institute of Technology
2013.7.9(火)14:30〜16:00 工学部2号館 213号講義室 [PDF]

"Supramolecular Chemistry of Nanoobjectss"
Prof. Marcel Mayor
Department of Chemistry, University of Basel
2013.6.18(火)16:30〜18:00 工学部1号館 15号講義室 [PDF]

  講演会
「化学と生命のかけはし」
平井  剛(理化学研究所)
田中 一生
(京都大学)
横島  聡
(名古屋大学)
田中 克典
(理化学研究所)
戸谷希一郎
(成蹊大学)
山東 信介
(九州大学)
2013.4.27(土)13:30~17:50 工学部1号館 15号講義室 [PDF]

  2013年(第29回)日本国際賞受賞記念講演会
「半導体製造に革新をもたらしたレジスト高分子材料」
グラント・ウイルソン博士(アメリカ)
テキサス大学オースチン校 教授
ジャン・フレシィエ博士(アメリカ)
アブドラ国王科学技術大学 副学長
2013.4.25(木)18:30~20:30 東京大学伊藤国際学術研究センター「伊藤謝恩ホール」

  化学生命工学 特別講演会
「新素材が世界を変革する」
田中 千秋 氏
東レ株式会社 相談役(元副社長)
東レバッテリーセパレータフィルム株式会社 代表取締役会長
2013.4.17(水)14:50~16:20 東京大学工学部8号館 83講義室 [PDF]
※ この講演会は化学・生命研究倫理の初回授業を兼ねています


荒木 孝二 教授 最終講義
「分子を超える」
2013.3.19(火)13:30~15:00 生産技術研究所総合研究実験棟(An棟)コンベンションホール

"Helix-sense-selective polymerization of vinyl aromatics"
Prof. Xinhua Wan
Director of Department of Polymer Science & Engineering College of Chemistry & Molecular Engineering Peking University
2013.2.18(月)16:00〜17:30 工学部5号館 大会議室(337号室) [PDF]

  化学生命工学専攻 2012年度第2回談話会
平川 秀彦 助教(東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻)
大黒  耕 助教(東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻)
島内 寿徳 准教授(岡山大学大学院環境生命科学研究科)
斉藤 尚平 助教(名古屋大学物質科学国際研究センター)
2013.2.2(土)15:00–18:00 工学部5号館 1階 52号教室

"Organics, Polymers and Organic-Inorganic Hybrid Materials for Photonic Applications"
Prof. Kwang-Sup Lee
Department of Advanced Materials, Hannam University
2013.1.11(金)16:00〜17:30 工学部14号館 4階 429号室 [PDF]

"Simple Strategies to Produce Complex Non-toxic Anti-biofouling Coatings"
Prof. Karen L. Wooley
W.T. Doherty-Welch Chair in Chemistry, University Distinguished Professor, Texas A&M University
2012.12.14(金)16:00〜17:30 工学部14号館 4階 429号室 [PDF]

"Thanks a Bullion: Catalysis with Gold"
Dr. Chris A Russell
Reader in Synthetic Inorganic Chemistry University of Bristol, UK
2012.11.20(火)16:00〜17:30 工学部5号館 談話室(341号室)[PDF]

"Synchronize or Suffocate - An aminoacyl-tRNA synthetase complex controls respiration and ROS production by synchronizing expression of nuclear and mitochondrial complex III genes."
Prof. Hubert D. Becker
UMR Génétique Moléculaire, Génomique, Microbiologie, CNRS, Université de Strasbourg
2012.11.6(火)15:00〜16:00 工学部5号館 大会議室(3階)

"Adding value to naturally occurring monoterpenes and phenylpropenoids employing transition-metal catalyzed reactions"
Prof. Eduardo N. dos Santos
Chemistry Department, Federal University of Minas Gerais Brazil
2012.10.10 (水) 15:00〜16:30 工学部5号館 談話室(341号室)[PDF]

 

化学生命工学専攻 第5回ChemBioハイブリッドレクチャー
上村 想太郎 ユニットリーダー(理化学研究所)
中西 尚志 主幹研究員
(物質・材料研究機構)
菊地 和也 教授
(大阪大学)
藤田 健一 准教授
(京都大学)
能木 雅也 准教授
(大阪大学)
安達 千波矢 教授
(九州大学)

2012.10.6(土)11:00-18:00 工学部2号館 213号大教室


"Gold Catalysis: New Horizons"
Prof. Dr. A. Stephen K. Hashmi
Ruprecht-Karls-University Heidelberg, Germany
2012.9.27(木)16:00〜17:30 工学部5号館 談話室(341号室)[PDF]

"Dynamic surfactants, polymers, and networks : in control of soft matter properties by dynamic covalent and dissipative self-assembly"
Prof. Jan Van Esch
Delft University of Technology
2012.6.2(土)15:00〜16:30 工学部5号館 第5講義室(637号室)[PDF]

"Selenium-containing Polymers : from Molecular Design to Controlled Self-assembly and Disassembly"
Prof. Huaping Xu
Department of Chemistry Tsinghua University
2012.6.1(金)10:30〜12:00 工学部14号館 4階 会議室(429号室)[PDF]

"Non-canonical Amino Acids in Protein Design, Evolution and Analysis"
Prof. David A. Tirrell
California Institute of Technology, USA
2012.5.24(木)14:00〜15:30 工学部1号館 15号講義室 [PDF]

"Highly Modular P-OP ligands in Asymmetric Hydrogenation: From Model Substrates to Target Molecules"
Prof. Anton Vidal-Ferran
ICREA Research Professor; Research group leader at ICIQ
2012.5.15(火)15:30〜17:00 工学部5号館 談話室(341号室) [PDF]

"Aspects of Rare-Earth Metal Alkyl Chemistry."
Prof. Dr. Reiner Anwander
Eberhard Karls Universität Tübingen, GERMANY
2012.3.22(木)16:00~17:30 工学部5号館 談話室(341号室) [PDF]


渡辺 正 教授 最終講義
「異論な話」
2012.3.19(月)15:30~17:00 生産技術研究所総合研究実験棟(An棟)コンベンションホール

Dynamic Combinatorial Chemistry: A Means to the Self-Assembly of Complex Hosts for Complex Guests."
Prof. Michel R. Gagné
The University of North Carolina at Chapel Hill, U.S.A.
2012.3.16(金)16:00~17:30 工学部5号館 談話室(341号室) [PDF]

"Exploring New Reactivity and Selectivity Using Rhodium and Palladium Catalysis"
Dr. Michael C. Willis
Department of Chemistry, University of Oxford, UK
2012.3.14(水)14:30~16:00 薬学系研究科1階南講義室 [PDF]

  1) "Asymmetric Hydrogenation: Key to a New Menthol Process"
2) "CO2-Hydrogenation"
Dr. Rocco Paciello
Senior Research Manager Homogeneous Catalysis BASF, SE, GERMANY
2012.3.13(火)16:30~17:30 工学部14号館会議室 429号室


小宮山 眞 教授 最終講義
「化学とバイオの接点を求めて」
2012.3.9(金)15:00~17:00 工学部5号館 51,52号講義室

  GCOE化学技術英語成果発表シンポジウム
Poster Program
2012.2.27(月)14:00~17:10 工学部1号館 15号講義室

  "A Chemist Approach to Order in Molecular Semiconductors"
Prof. Yves Henri Geerts
Université Libre de Bruxelles, Belgium
2012.2.24(金)13:00~15:00 工学部14号館 429号室

  "Organometallic Chemistry concepts in action:Towards new catalytic reactions."
Prof. André Mortreux
Chimie du Solide, UMR CNRS 8181, Université Lille Nord de France
2012.2.23(木)16:00~17:30 工学部5号館 談話室(341号室)

「計算化学による反応機構の解明」
森 聖治 先生
茨城大学理学部・准教授
2012.2.13(月)15:00~16:30 工学部5号館 談話室(341号室)


"New Developments in Anionic Polymerization High Vacuum Techniques: i) Acetylene Functionalized Initiators; ii) Living Polypeptides"
Prof. Nikolaos Hadjichristidis
Professor of Chemical Sciences, King Abdullah University of Science and Technology (KAUST), Kingdom of Saudi Arabia
Professor Emeritus, Department of Chemistry, University of Athens, Greece
2012.2.7(火)16:00~17:30 工学部14号館会議室 429号室

  化学生命工学専攻 2011年度第2回談話会
星野  友 助教(九州大学、化学工学部門)
加藤 祐樹 助教(東京大学、化学生命工学専攻)
愛場雄一郎 助教(東京大学、化学生命工学専攻)
中島裕美子 助教(京都大学、化学研究所)
2012.1.28(土)15:00–18:00 工学部5号館1階52号教室

"Using Theory and Experiment to Understand Mechanisms of C-H Borylation"
Prof. Milton Smith
Department of Chemistry, Michigan State University, USA
2012.1.27(金)16:00~17:30 工学部14号館会議室 429号室

"Developing the Basic Science and Applications of Boron(B)-Nitrogen(N) Containing Heterocycles"
Prof. Shih-Yuan Liu
Department of Chemistry, University of Oregon, USA
2011.12.8(木)16:00~18:00 工学部5号館1階 57号講義室

"Conjugated Phosphaorganics From Organometallics to Organic Electronics and Self-Assembled Nanomaterials"
Professor Dr. Thomas Baumgartner
University of Calgary, Department of Chemistry & Centre for Advanced Solar Materials
2011.11.22(火)16:00〜17:30 工学部14号館4階 429号室

 

化学生命工学専攻 第4回ChemBioハイブリッドレクチャー
岡野 光夫 教授(東京女子医科大学)
岸村 顕広 助教(東京大学)
境  慎司 准教授(大阪大学)
内藤 昌信 特任准教授(奈良先端科学技術大学院大学)
福住 俊一 教授(大阪大学)
藤本 健造 教授(北陸先端科学技術大学院大学)

2011.11.5(土)11:00-17:30 工学部2号館213号講義室


 

集中講義 化学生命工学特論第2
RNAと遺伝子発現制御(講義) mRNA品質管理機構と医学応用の現状(セミナー)
稲田 利文 教授
東北大学
2011.10.17(月)13:00 - 17:00 2011.10.18(火)10:30 - 17:00 工学部2号館213号講義室


 

東レ先端材料シンポジウム 2011
2011.9.14(水)10:00-16:00 東京国際フォーラム ホールA
4000人の応募で締め切りです。無料ですので,興味のある方は8/31までに下記のページからお申し込み下さい
http://東レ先端材料シンポ.jp


  理系白書シンポジウム
「化学の力が世界を変える」パネルディスカッション
根岸 英一 先生  相田 卓三 教授
2011.3.17(木)13:30 - 17:00 早稲田大学 大隈記念講堂

"From (4+3)-Cycloadditions and Beyond"
Prof. Michael Harmata
Department of Chemistry University of Missouri-Columbia, USA
2011.3.9(水)11:30 薬学部南館1階南講義室

  分子ナノシステムの創発化学 第2回公開シンポジウム
「巨視的スケールに及ぶ一義的分子配向を実現するための分子設計」
相田 卓三 教授
2011.2.4(金)9:30 - 5(土)16:00 建築会館ホール

"Developing new gold-catalyzed reactions : A flexibility-driven approach"
Professor Young Ho Rhee
Department of Chemistry, POSTECH
2011.1.24(月)16:00 - 17:30 工学部5号館 55号講義室

"From Geminal Dianions to Carbene Complexes"
Dr. Nicolas Mézailles
Département de Chimie, Ecole Polytechnique, France
2011.1.24(月)14:40 - 16:00 工学部5号館 55号講義室

"Design of Biointerfaces using Liquid Crystalline Materials"
Professor Dr. Nicholas L. Abbott
University of Wisconsin-Madison
2011.1.24(月)13:00 - 15:00 工学部14号館 実験講義室(422号室)

  文科省新学術領域研究「融合マテリアル」 第1回公開シンポジウム
「分子制御による材料創成と機能開拓」
加藤 隆史 教授
2011.1.22(土)13:00 - 17:40 東京大学武田ホール

"Green Polymer Synthesis: Stereoselective Polymerization of Lactide Monomers"
Professor Dr.Jun Okuda
RWTH Aachen
2011.1.21(金)16:00 - 17:30 工学部5号館 談話室(341号室)


Ph.D. Defense




"Discovery and Applications of 2D Materials Trapped at Metastable State during Exfoliation"
 王 翔相田研究室
2018.8.8(水)15:00 - 17:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]




"Ultrastrong and Superelastic Nanolaminate Aerogels"
 孫 志方相田研究室
2018.8.8(水)17:00 - 19:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]




"Development of Electro-Responsive Chiral Dopants for Color-Modulable Cholesteric Liquid-Crystalline Devices"
 徳永 翔一相田研究室
2018.1.18(木)16:00 - 18:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]



"Chemical synthesis and application of histone H2A and H2B for epigenetic research"
 末岡 拓馬岡本研究室
2018.1.25(木)10:00 - 12:00 先端研3号館 M2階 セミナー室 [PDF]



"Development of a Fluorous Gel as Cell Culture Substrate"
 宮島 浩樹畑中研究室
2018.1.30(火)15:00 - 17:00 生産研 第3会議室(Fw701-702) [PDF]



"Elaboration of nanoporous materials by bottom-up approaches"
 山岸 洋相田研究室
2018.1.30(火)15:00 - 17:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]



"Role of Osteomodulin in the regulation of morphogenesis of Type I collagen"
 田島 卓実津本研究室
2018.2.1(木)10:00 - 12:00 工学部5号館 341号室 [PDF]



"Thermodynamic and structural analyses of the mechanism of the antigen recognition by an anti-peptide antibody"
 宮鍋 一紘津本研究室
2018.2.1(木)13:30 - 15:30 工学部5号館 341号室 [PDF]



"Studies on Transformation of Olefins Mediated by Earth-Abundant Elements"
 川上 貴史野崎研究室
2018.2.2(金)10:00 - 12:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]



"Development of π-Conjugated Self-Assembled Liquid Crystals for Stimuli-Responsive Materials"
 顔 健彬加藤研究室
2018.2.2(金)13:00 - 15:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]



"Development of Liquid-Crystalline Self-Organized Electrolytes for Energy Devices"
 小沼 平加藤研究室
2018.2.2(金)15:00 - 17:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]



「一細胞アレイ化技術を用いたGPCR動態のハイスループット解析技術の開発」
 談 莫東長棟研究室
2018.2.2(金)15:00 - 17:00 工学部5号館 233A号室 [PDF]



"Construction of Supramolecular Liquid-Crystalline Complexes through Multi-Component Self-Assembly"
 内田 淳也加藤研究室
2018.2.5(月)13:00 - 15:00 工学部3号館 6C07号室 [PDF]




"Design and Synthesis of Functionalized Nanostructured Materials for Selective Ion Recognition"
 羅 淵加藤研究室
2018.2.5(月)15:00 - 17:00 工学部3号館 6C07号室 [PDF]




"Synthesis of π-Conjugated Polycyclic Hydrocarbons Using Successive Carbometalation of Carbon–Carbon Unsaturated Bonds"
 髙橋 京佑野崎研究室
2017.1.30(月)10:00 - 12:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]



"Studies on Olefin Polymerization by Bisphosphine Monoxide-Palladium"
 満重 佑輔野崎研究室
2017.1.30(月)16:00 - 18:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]



「自在に配置制御可能な多酵素複合体の構築」
 岩田 史也長棟研究室
2017.1.31(火)16:00 - 18:00 工学部5号館 第5輪講室(341号室) [PDF]



"Study on Copolymerization Reactions of Epoxide Focusing on the Oxidation State of Metal-Salen Catalysts"
 畑澤 匡広野崎研究室
2017.2.1(水)15:00 - 17:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]



"Synthesis and Properties of [7]Helicene Metallocenes with Group 8 Metals"
 秋山 みどり野崎研究室
2017.2.2(木)10:00 - 12:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]



"A study on structural change and stimuli-response of tandem-type functional molecules"
 阿知良 浩人北條研究室
2017.2.2(木)13:00 - 15:00 工学部5号館 第4輪講室(337号室) [PDF]



"One-Pot Synthesis of Highly Oriented Graphitic Carbon Nitride Thin Film and Its Applications"
 荒添 弘樹相田研究室
2017.2.2(木)15:00 - 17:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]



"Studies on Catalytic Nitrogen Fixation Using Base Metal Complexes"
 今吉 隆治西林研究室
2017.2.2(木)16:00 - 18:00 工学部3号館 4階会議室(424号室) [PDF]



"Studies on Novel Nanoscopic Assemblies that Respond to Environmental Stimuli"
 渋谷 宜己相田研究室
2017.2.3(金)15:00 - 17:00 工学部3号館 8B04号室 [PDF]

Award



第12回バイオ関連化学シンポジウム
部会講演賞
 植木 亮介 助教


第12回バイオ関連化学シンポジウム
優秀ポスター賞
 古畑 隆史山東研究室 D2)


第12回バイオ関連化学シンポジウム
優秀ポスター賞
 茂垣 里奈相田研究室 D3)
「生命現象の制御を指向した光応答性分子糊」



第50回構造有機化学若手の会 夏の学校
ポスター講師賞
 上田 倫久相田研究室 D2)


クリタ財団 クリタ水・環境科学研究優秀賞
 南 豪 講師


第20回日本RNA学会年会
優秀賞
 蓑輪 恵一鈴木研究室 M2)
「tRNAに耐熱性を付与する新規リン酸化修飾の生合成と機能」


第20回日本RNA学会年会
ポスター賞
 菊地 一徳鈴木研究室 M2)
「出芽酵母におけるpre-tRNA cappingの機能解析」


27th International Liquid Crystal Conference (ILCC2018)
ILCC-Kyoto Poster Award
 矢野 慧一相田研究室 D3)
"Hierarchical Coassembly of Rod and Disk Molecules into Hybrid Core–Shell Columnar Liquid Crystals"


第13回 ロレアル–ユネスコ女性科学者 日本奨励賞
 茂垣 里奈相田研究室 D3)


高分子学会関西支部
ヤングサイエンティスト講演賞
 南 豪 講師
「高分子トランジスタ型化学センサの設計・作製とそのセンシング能評価」


第21回均一系触媒国際会議(ISHC XXI)
ポスター賞
 Falk Seidel野崎研究室 D2)



第67回高分子学会年次大会
高分子学会優秀ポスター賞
 川名 紗貴吉江研究室 M2)
「ハード/ソフト相への水素結合導入による熱可塑性エラストマーの強靭化」


英国王立化学会
ChemComm Emerging Investigator 2018
 南 豪 講師


日本エピジェネティクス研究会
奨励賞
 林 剛介 助教


日本化学会 第98春季年会
学生講演賞
 神山 健太岡本研究室 D2)


日本化学会 第98春季年会
学生講演賞
 徳永 翔一相田研究室 博士研究員)


日本化学会 第98春季年会
学生講演賞
 上田 倫久相田研究室 D2)


日本化学会 第98春季年会
若い世代の特別講演証
 野中 洋 講師


日本化学会 第98春季年会
優秀講演賞(学術)
 森本 淳平 助教


日本化学会 第98春季年会
学生講演賞
 古畑 隆史山東研究室 D2)


日本化学会 第98春季年会
学生講演賞
 村山 駿輝野崎研究室 D2)


日本学士院賞
 相田 卓三 教授


平成30年度 文部科学大臣表彰若手科学者賞
 大平 高之 助教


第26回木原記念財団学術賞
 鈴木 勉 教授
「RNA修飾の生物学的な役割の解明」



平成29年度 東京大学総長賞
 柳沢 佑相田研究室 博士課程修了)
「屈曲型水素結合を利用した機能性マテリアル」



平成29年度 工学系研究科長賞(博士・最優秀)
 柳沢 佑相田研究室 博士課程修了)




平成29年度 工学系研究科長賞(修士)
 井戸田 毬乃山東研究室 M2)




平成29年度 工学部長賞
 東 拓也野崎研究室 B4)



日本学術振興会 第10回HOPEミーティング
Best Team Presentation Award
 上田 倫久相田研究室 D1)


関東高分子若手研究会2017年度学生発表会・交流会
優秀ポスター発表賞
 佐々木 由比南研究室 D1)
「ニッケル(II)-ニトリロ三酢酸修飾電極を導入した有機FET型センサによる血清アルブミンの検出」


工学系研究科長表彰・研究部門
 山東 信介 教授


電気化学会 進歩賞
 南 豪 講師
「分子認識能を賦与した有機薄膜トランジスタ型化学センサの創製」



2017年度国家優秀自費留学生奨学金(中国政府)
 Hubiao Huang相田研究室 PD)



The Takeda Young Entrepreneurship Award 2017
The Selection Committee Special Award
 佐野 航季相田研究室 D2)



公益財団法人 ホソカワ粉体工学振興財団
研究者育成のための援助
 佐野 航季相田研究室 D2)



CEMS International Symposium on Supramolecular Chemistry & Functional Materials 2018
CEMS Rising Star Award
 Hubiao Huang相田研究室 PD)
"Topological Defect-Mediated Kinetic Growth of Crystalline MOFs with Anomalous Morphological Complexity"


第14回(平成29年度)日本学士院学術奨励賞
 山東 信介 教授


第14回日本学術振興会賞
 山東 信介 教授
「生体系の分子計測・イメージングにおける画期的NMR分子プローブの開発」


第7回CSJ化学フェスタ2017
優秀ポスター発表賞
 大竹 沙耶相田研究室 M1)


第7回CSJ化学フェスタ2017
優秀ポスター発表賞
 五十嵐 尚紀相田研究室 M1)
「無機ナノシート間の静電反発力制御による可逆な反発ゲル-引力ゲル相転移挙動」



7th TOYOTA RIKEN International Workshop on Chirality in Soft Matter
Poster Award
 矢野 慧一相田研究室 D2)
"CONDENSED-PHASE COASSEMBLY OF ROD AND DISK MOLECULES INTO HELICAL CORE–SHELL COLUMNAR LIQUID CRYSTAL"


第7回CSJ化学フェスタ2017
優秀ポスター発表賞
 時丸 祐輝野崎研究室 D2)


第7回CSJ化学フェスタ2017
優秀ポスター発表賞
 村山 駿輝野崎研究室 D1)


第7回CSJ化学フェスタ2017
優秀ポスター発表賞
 桐原 崇彰池内研究室 M2)


第7回CSJ化学フェスタ2017
優秀ポスター発表賞
 福田 泰啓山東研究室 M2)


第7回CSJ化学フェスタ2017
優秀ポスター発表賞
 伊藤 慎山東研究室 M1)


The 44th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
Ohtsuka Award
 植木 亮介 助教


The 44th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
ISNAC Outstanding Poster Award 2017
 古畑 隆史山東研究室 D1)



第67回ネットワークポリマー講演討論会
若手最優秀発表賞
 Kim Chaehoon吉江研究室 D2)
「水により自己修復するエラストマーの開発」



第68回コロイドおよび界面化学討論会
若手口頭講演賞
 佐野 航季相田研究室 D2)
「無機ナノシートからなる動的フォトニック構造体とその時空間パターン形成」



The 25th American Peptide Symposium
2017 Young Investigator Poster Competition Award
 末岡 拓馬岡本研究室 D3)


第11回バイオ関連化学シンポジウム
部会講演賞
 林 剛介 助教


第64回有機金属化学討論会
ポスター賞
 井戸田 毬乃山東研究室 M2)



錯体化学会第67回討論会
ポスター賞
 杉野目 駿相田研究室 M1)
「ナノグラフェンからなる結晶性ナノ空孔の構築と機能」


錯体化学会 研究奨励賞
 佐藤 弘志 講師
「柔らかい多孔性錯体結晶がもたらす特異機能」



2017年液晶討論会
虹彩賞
 佐野 航季相田研究室 D2)
「静電反発力を利用した超巨大周期構造からなる動的フォトニック構造体」



第68回コロイドおよび界面化学討論会
ポスター賞
 佐野 航季相田研究室 D2)
「無機ナノシート間に働く巨大な静電反発力を内包した異方性ハイドロゲル」


第11回バイオ関連化学シンポジウム
ポスター賞
 久野 哲山東研究室 M2)


日本分析化学会 奨励賞
 南 豪 講師
「分子認識能を賦与した光学及び電気化学センサデバイスの開発」


第49回若手ペプチド夏の勉強会
優秀ポスター賞
 細野 裕基山東研究室 M1)


第19回日本RNA学会年会
優秀賞(特別)
 石黒 健介鈴木研究室 D2)
「細胞内AdoMet濃度を感知した23S rRNAのメチル化修飾がリボソーム50Sサブユニットの後期アッセンブリーを制御する」


第19回日本RNA学会年会
優秀賞(特別)
 山口 悠太郎鈴木研究室 M2)
「酸化ストレスで生じるミスアミノアシルtRNAは翻訳伸長初期段階で排除される」


平成29年度GPLLI全体会議
優秀ポスター賞
 川原田 礼以良鈴木研究室 M2)
"ALKBH1 is an RNA dioxygenase responsible for mitochondrial and cytoplasmic tRNA modifications"


Chirality 2017 (ISCD-29)
Best Poster Presentation Award
 上田 倫久相田研究室 D1)


第43回内藤コンファレンス (Noncoding RNA : Biology, Chemistry, & Diseases)
優秀ポスター賞
 石神 宥真鈴木研究室 D2)
"U6 snRNA m6A stabilizes 5’ splice site recognition"


第17回東京大学生命科学シンポジウム
優秀ポスター賞
 穐近 慎一郎鈴木研究室 D1)
"Mass spectrometric characterization of post-transcriptional modifications in mRNAs and spliced-leader RNA from Trypanosoma brucei"


第12回 ロレアル‐ユネスコ女性科学者 日本奨励賞
 秋山 みどり 特任助教


Interdisciplinary Symposium for Up-and-coming Materials Scientists 2017 (ISUMS2017)
ポスター賞
 三澤 奈々野崎研究室 M2)
"Origin of Unusual Dependency of LUMO Levels on Conjugation Length in Quinoidal Fused Oligosiloles"



第31回(2017年度)独創性を拓く 先端技術大賞
文部科学大臣賞
 佐野 航季相田研究室 D2)
「99%以上が水からなる動的フォトニック構造体の開発 ‐環境の変化に応答して自在に色を変える水‐ 」



Gordon Research Conference (Self-Assembly & Supramolecular Chemistry)
Poster Award
 Dr. P. K. Hashim相田研究室 PD)



Gordon Research Conference (Self-Assembly & Supramolecular Chemistry)
Poster Award
 Hubiao Huang相田研究室 D3)


第30回安藤博記念学術奨励賞
 南 豪 講師


新化学技術推進協会 第6回新化学技術研究奨励賞
 南 豪 講師
「交差応答的な分子認識情報の並列処理を指向した有機トランジスタ型センサアレイシステム」


The 6th International Conference on Bio-Based Polymers
Silver Medal Award (best poster)
 Kan Zhan (吉江研究室 D3)
"Antioxidant and Adhesive Properties of Polyphenol-Inspired Polymers: A Comparative Study of Catechol and Gallol"


2017 Chirality Medal
 相田 卓三 教授


高分子学会 高分子研究奨励賞
 宮島 大吾 博士(理研CEMS,相田研究室卒


日本化学会 第97春季年会
若い世代の特別講演証
 宮島 大吾 博士(理研CEMS,相田研究室卒


日本化学会 第97春季年会
若い世代の特別講演証
 佐藤 弘志 講師


日本化学会 第97春季年会
優秀講演賞(学術)
 南 豪 講師
"Fabrication of Fluorescent Chemosensor Arrays with Molecular Self-Assemblies"


日本化学会 第97春季年会
優秀講演賞(学術)
 林 剛介 助教


日本化学会 第97春季年会
優秀講演賞(学術)
 大黒 耕 助教
"Photoresponsive Molecular Glues for Control of Biomolecular Functions"



日本化学会 第97春季年会
学生講演賞
 茂垣 里奈相田研究室 D1)
"Stimuli-responsive Molecular Glues for Modulating Biomolecular Functions"



日本化学会 第97春季年会
学生講演賞
 佐野 航季相田研究室 D1)
"Anisotropic soft materials based on the electrostatic repulsion between charged nanosheets (1): Dynamic photonic structure and its spatiotemporal pattern formation"



日本化学会 第97春季年会
学生講演賞
 矢野 慧一相田研究室 D1)
"Nematic-to-Columnar Liquid Crystalline Phase Transformation by Supramolecularly Polymerizable Discotic Dopant"


平成29年度 文部科学大臣表彰若手科学者賞

 伊藤 喜光 講師



平成28年度 工学系研究科長賞
 荒添 弘樹相田研究室 D3)




平成28年度 工学系研究科長賞
 村山 駿輝野崎研究室 M2)




平成28年度 工学部長賞
 濱口 和馬加藤研究室 B4)




The 11th International Gel Symposium
RSC Soft Matter Award
 佐野 航季相田研究室 D1)
"Ultralarge Mechanical Anisotropy of a Hydrogel with Aligned Nanosheets"


化学とマイクロ・ナノシステム学会 若手優秀賞
 南 豪 講師
「有機薄膜トランジスタを用いた化学センサデバイスの開発」


第7回日本学術振興会 育志賞
 荒添 弘樹 (相田研究室 D3)
「グラフィティックカーボンナイトライドの配向制御に基づく新しい応用探索」



第69回日本化学会賞
 加藤 隆史 教授
「液晶・超分子集合体の構築・融合化と機能開拓」


The 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC2016)
IPC 2016 Young Scientist Poster Award
 中山 真成 (加藤研究室 D1)
"Biomimetic Synthesis of Colloidal Inorganic/Polymer Hybrid Liquid Crystals"


第6回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 ホグベーリ ダニエル (加藤研究室 D2)
「熱的安定な自己組織化ナノ構造液晶電解質を用いた色素増感太陽電池の開発」


第6回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 中山 真成 (加藤研究室 D1)
「生体に学ぶ環境調和型液晶材料の開発」


第6回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 大石 凌平 (加藤研究室 M2)
「生体硬組織に学ぶ螺旋構造を有する高機能性有機/無機複合材料の開発」


第6回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 山口 大輔 (加藤研究室 M2)
「有機ラジカルに由来した酸化還元特性を有する自己組織性ファイバーの開発」



第28回高分子ゲル研究討論会
優秀ポスター賞
 佐野 航季相田研究室 D1)
「巨大な力学的異方性を有するハイドロゲル」



第6回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 加茂 直己岡本研究室 M1)
「蛋⽩質化学合成における部位特異的官能基導⼊法の開発」


日本分析化学会関東支部 2016年度新世紀新人賞
 南 豪 講師
「超分子分析化学に立脚したセンサデバイス・チップの創製」



The 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC2016)
IPC2016 Young Scientist Poster Award
 矢野 慧一相田研究室 D1)
"Nematic-to-Columnar Geometrical Transformation of Liquid Crystalline Assembly by Supramolecular Polymerization of Discotic Dopant"



第6回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 佐野 航季相田研究室 D1)
「フォトニックウォーター:99%以上が水からなる動的フォトニック構造体」



第6回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 鈴木 幸長相田研究室 M1)
「お椀状モノマーを利⽤した超分⼦連鎖重合」



第6回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 松井 俊弥相田研究室 M1)
「光に反応する結晶性ナノチューブの合成と機能」



第6回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 竹内 黎明相田研究室 M1)
「高感度MRI造影に向けた酸化鉄ナノ粒子」


第66回ネットワークポリマー講演討論会
ベストプレゼンテーション賞
 吉田 祥麻 (吉江研究室 M2)
「生物模倣多層構造に誘起される犠牲結合を用いたエラストマーの強靭化」


第6回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 何 京漢 (吉江研究室 M2)
「ブロック共重合体の連続結晶成長によるナノパターン化ポリマーブラシの調製」


第6回CSJ化学フェスタ
最優秀ポスター発表賞
 髙橋 京佑野崎研究室 D3)
「ロジウム触媒を用いた縫合反応による非対称ジベンゾ[a,e]ペンタレン誘導体の合成」


第6回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 秋山 みどり野崎研究室 D3)
「[7]ヘリセンを配位子とする金属錯体の合成と光学特性」


第6回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 高野 遼野崎研究室 M2)
「ロジウム触媒によるケイ素不斉中心を持つケイ素架橋アリールピリジノンの不斉合成」


第39回日本分子生物学会年会
優秀ポスター賞
 沖田 崚鈴木研究室 M1)
「ヒト細胞質tRNAの単離精製と転写後修飾の解析」


The 29th Annual and International Meeting of the Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT2016 Kobe)
Best Oral Presentation Award
 江口 晃弘長棟研究室 M1)


The 29th Annual and International Meeting of the Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT2016 Kobe)
Best Poster Presentation Award
 Tatphon Kongkrongtong長棟研究室 M1)


第40回応用物理学会講演奨励賞
 南 豪 講師


第68回日本生物工学会大会 セルプロセッシング計測評価研究部会
優秀学生発表賞
 鹿島 大揮長棟研究室 M2)


第68回日本生物工学会大会 セルプロセッシング計測評価研究部会
優秀学生発表賞
 江口 晃弘長棟研究室 M1)


第65回高分子討論会
優秀ポスター賞
 市田 啓明加藤研究室 M1)
「ピリジン誘導体とリチウム塩の複合化によるリチウムイオン伝導性液晶の開発」


第65回高分子討論会
優秀ポスター賞
 助川 はる香加藤研究室 M1)
「低分子自己組織性ファイバーを基盤とする有機/無機複合体の作製」


日本生物工学会 生物工学奨励賞(照井賞)
 河原 正浩 准教授
「キメラ受容体による細胞運命制御系の構築とライブラリー選択への応用」


日本生物工学会 第24回生物工学論文賞
 南畑孝介・前田泰一・山口哲志・石原亘・石渡晟・高森智史・山平真也・長棟輝行
"Photosensitizer and polycationic peptide-labeled streptavidin as a nano-carrier for light-controlled protein transduction"


錯体化学会第66回討論会
学生講演賞
 秋山 みどり野崎研究室 D3)
"Synthesis and Properties of [7]Helicene Metal Complexes"


2016 Reaxys PhD Prize
 Jiheong KANG相田研究室 D2)


第48回若手ペプチド夏の勉強会
優秀ポスター賞
 天野 玲依山東研究室 M1)


第10回バイオ関連化学シンポジウム
RSC Organic & Biomolecular Chemistry Poster Presentation Award
 今倉 悠貴山東研究室 M2)
「縦緩和メカニズムに基づく長寿命核偏極分子プローブの設計」


第10回バイオ関連化学シンポジウム
ポスター賞
 梁瀬 将史岡本研究室 D1)
「光分解性DNA を鋳型としたペプチド連結反応の開発」


8th Japanese-Italian Liquid Crystal Workshop
Premio Iride(ポスター賞)
 佐野 航季相田研究室 D1)
"Photonic Water: Fluidic Photonic Crystal with an Extralarge Periodicity"



第65回高分子学会年次大会
優秀ポスター賞
 中井 脩也吉江研究室 M1)
「隣接トリカルボニル基の水-アルコール交換反応を利用した自己修復ポリマーの開発」



三井化学 触媒科学奨励賞
 伊藤 慎庫 助教
"Polymer Synthesis Based on Innovative Retrosynthesis"


第109回有機合成シンポジウム【春】
ポスター賞
 村山 駿輝野崎研究室 M2)
「プロピレンの不斉オリゴマー化を利用したデオキシプロピオナート構造の構築と(−)-テトラメチルデカン酸の合成への応用」


日本化学会 第96春季年会
若い世代の特別講演証
 伊藤 喜光 助教


日本化学会 第96春季年会
優秀講演賞(学術)
 山平 真也長棟研究室 PD)
「Turn on 型PEG 脂質表面の開発と複数種細胞の光配置技術」


日本化学会 第96春季年会
学生講演賞
 渋谷 宜己相田研究室 D3)


日本化学会 第96春季年会
学生講演賞
 柳沢 佑相田研究室 D3)


日本化学会 第96春季年会
学生講演賞
 山岸 洋相田研究室 D2)


日本化学会 第96春季年会
学生講演賞
 秋山 みどり野崎研究室 D3)
"Synthesis and Properties of Ruthenocene Derivatives with [7]Helicene as Ligands."



平成27年度 工学系研究科長賞
 中野 遼野崎研究室 D3)




平成27年度 工学系研究科長賞
 佐野 航季相田研究室 M2)




平成27年度 工学部長賞
 中川 智貴山東研究室 B4)



工学系研究科長表彰・特別部門
 相田 卓三 教授


第6回日本学術振興会 育志賞
 田中 耕路津本研究室 D3)


高分子学会15-3エコマテリアル研究会
ポスター賞
吉田 祥麻(吉江研究室 M1)
「フラン環を有するバイオベースポリマーを利用した高強度修復材料の開発」



化学工学会 第81年会
ポスター賞(優秀学生賞)
 鹿島 大揮長棟研究室 M1)


化学工学会 第81年会
ポスター賞(優秀学生賞)
 畠山 洋平長棟研究室 M1)


BASF - The University of Tokyo Innovation Lecture
BASF Rising Star PhD Award
 秋山 みどり野崎研究室 D2)


BASF - The University of Tokyo Innovation Lecture
BASF Rising Star PhD Award
 茂垣 里奈相田研究室 M2)


有機合成化学協会 企業冠賞(2015年度 日産化学・有機合成新反応/手法賞)
 西林 仁昭 准教授
「触媒的プロパルギル位置換反応の開発と不斉反応への展開」


Pacifichem 2015
Student Poster Award
 談 莫東長棟研究室 D1)
"Development of the image cytometry method to analyze g-protein coupled receptor kinetics in the cell"


第6回スクリーニング学研究会
ポスター発表賞
 山口 奏津本研究室 M2)


平成27年度医科学研究所G2発表会(The 9th Retreat Meeting of the IMSUT 2015)
最優秀発表賞
 工藤 翔太津本研究室 D3)


平成27年度医科学研究所G2発表会(The 9th Retreat Meeting of the IMSUT 2015)
優秀発表賞
 田中 耕路津本研究室 D3)


第5回CSJ化学フェスタ
最優秀ポスター発表賞
 中山 真成加藤研究室 M2)
「有機高分子を用いる炭酸カルシウムの異方的ナノ結晶の合成」


第5回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 栄村 弘希加藤研究室 D3)
「生体認識部位を有する液晶分子を用いた水-液晶界面」


第5回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 大石 凌平加藤研究室 M1)
「バイオミネラルの秩序構造に倣う有機/無機複合材料の構築」


第5回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 陳 建宇相田研究室 M1)
「がん細胞選択的に接着性を発現するケージド分子糊の設計と合成」



第5回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 今倉 悠貴山東研究室 M1)
「核偏極NMR分子センサーの⻑寿命化に向けた分子設計指針の開拓」



第5回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 神田 直人山東研究室 M1)
「受容体の活性制御に向けたDNAナノ構造体の設計・評価および相互作用解析への試み」


第16回極限環境生物学会年会
ポスター賞
 杉山 啓鈴木研究室 M2)
「クレンアーキアに見出された新規tRNA修飾の化学構造決定およびtRNA立体構造に与える効果の解明」


錯体化学会第65回討論会
学生講演賞
 栗山 翔吾触媒反応工学研究室 D3)
"Synthesis and Reactivity of Iron Dinitrogen Complex Bearing Pincer Ligand"



第64回高分子学会討論会
優秀ポスター賞
 大石 凌平加藤研究室 M1)
「バイオミネラルの精緻な構造を模倣する有機/無機融合マテリアルの構築」


化学工学会 第47回秋季大会
バイオ部会優秀ポスター賞
 景岡 美穂長棟研究室 M2)
「シグナル分子の膜局在を利用したp53抑制タンパク質MDM2とその阻害ペプチドpDIの相互作用検出」


化学工学会 第47回秋季大会
バイオ部会優秀ポスター賞
 近藤 将禎長棟研究室 M2)
「Thermobifida fusca由来シトクロムP450の電子伝達パートナーの探索」


高分子学会 ゲルワークショップ in 仙台
ポスター賞
 佐野 航季相田研究室 M2)
「二次元電解質の静電反発を内包するゲル」


4th International Supramolecular System Symposium
Poster presentation award, First prize
 Jiheong KANG相田研究室 D1)
"Right- and Left-handed Supramolecular helices from Single Chiral Molecules"


第9回バイオ関連化学シンポジウム
Molecular Biosystems ポスター賞
 末岡 拓馬岡本研究室 D1)
「化学合成ヒストンH2Aを用いたエピジェネティクス研究への応用」


第9回バイオ関連化学シンポジウム
Molecular Biosystems ポスター賞
 伊木 悠山東研究室 M1)
「双性イオンポリマーの腫瘍選択的集積能に関する研究」


第12回江崎玲於奈賞
 相田 卓三 教授


第17回日本RNA学会年会
青葉賞
 趙 雪薇鈴木研究室 研究補佐員)
「哺乳動物におけるキューオシン糖転移酵素の同定と機能解析」


第17回日本RNA学会年会
優秀賞
 浅野 奏鈴木研究室 M2)
「ミトコンドリア病に関与する tRNA タウリン修飾の生合成機構」


第15回日本蛋白質科学会年会
ポスター賞
 工藤 翔太津本研究室 D3)


10th ISMSC-2015
Poster Award
 山岸 洋相田研究室 D1)


Gordon Research Conference, Physical Organic Chemistry
Poster Award
 上田 倫久相田研究室 M1)



平成27年度繊維学会年次大会
若手優秀発表賞
 江島 広貴 助教
「植物由来ポリフェノールを用いた簡便なマイクロカプセル調製法の開発」


第64回高分子学会年次大会
優秀ポスター賞
吉田 祥麻(吉江研究室 M1)
「バイオベースフランポリマーを基盤とした自己修復材料の合成と特性評価」




公益社団法人 高分子学会
平成26年度高分子研究奨励賞
 伊藤 慎庫 助教
「革新的逆合成に基づく機能性高分子合成」



公益社団法人 高分子学会
平成26年度高分子研究奨励賞
 江島 広貴 助教
「植物性ポリフェノールを用いた機能性ナノ高分子材料の開発」


日本化学会 第95春季年会
学生講演賞
 西原 達哉山東研究室 D3)
「高感度 NMR 分子センサーへの挑戦 (3): 多様な核偏極 NMR 分子センサーを実現する分子設計指針の提案」


日本化学会 第95春季年会
学生講演賞
 秦 龍ノ介山東研究室 D2)
「疾病関連酵素の解析を目的とする高感度核偏極分子プローブの設計」


日本化学会 第95春季年会
学生講演賞
 内田 紀之相田研究室 D3)
"GTP-Responsive Tubulin Vesicle with a Photoreactive Molecular Glue for DDS Carrier"


日本化学会 第95春季年会
学生講演賞
 中野 遼野崎研究室 D2)
"Copolymerization of Propylene and Polar Monomers by Palladium/Imidazoquinolinolate Catalysts"



平成26年度 工学系研究科長賞
 金 娟秀相田研究室 D3)




平成26年度 工学系研究科長賞
 山岸 洋相田研究室 M2)




平成26年度 工学部長賞
 辰喜 利海野崎研究室 B4)




平成27年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
 新谷 亮 准教授



化学工学会第80年会
学生賞 銅賞
 三品 匡央長棟研究室 M1)
「DDSを指向したストレプトアビジン固定化ハイドロゲルの創製」


化学工学会第80年会
学生賞 銅賞
 河村 拓哉長棟研究室 M2)
「がん関連膜タンパク質クローディン高感度検出のための蛍光抗体プローブの開発」



International Symposium on Smart Biomaterials, 3rd Hoffman Family Symposium
Outstanding Student Award for Poster Presentation
 金 娟秀相田研究室 D3)



MANA International symposium 2015
Excellent Poster Presentation Award
 金 娟秀相田研究室 D3)


Enhancing Development of Global Entrepreneur (EDGE) Program
Best Presenter Award, First Prise
 誉田 剛士相田研究室 M2)


The 2014 International Symposium on Supramolecular Chemistry and Functional Materials
Rising Star Award
 佐野 航季相田研究室 M1)


第4回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 山下 明宏加藤研究室 D3)
「重合性液晶分子とイオン液体の分子間相互作用制御によるナノ構造イオン伝導体薄膜の開発」


第4回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 三谷 真人加藤研究室 D2)
「液晶性オリゴチオフェン誘導体の室温における可逆的メカノクロミックルミネッセンス」


第4回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 内田 淳也加藤研究室 M2)
「液晶基で修飾された自己組織性超分子金属錯体の構築」


BASF - The University of Tokyo Innovation Lecture
BASF Rising Star PhD Award
 Jiheong KANG相田研究室 D1)


BASF - The University of Tokyo Innovation Lecture
BASF Rising Star PhD Award
 Seunghyun SIM相田研究室 D1)


10th SPSJ Internatilnal Polymer Conference
Young Scientist Poster Award
 矢野 慧一相田研究室 M1)
"Develpoment of Helical Supramolecular Polymer as Liquid Crystalline Dopants."


第4回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 梁瀬 将史岡本研究室 M1)
「プロテオミクス解析を指向するヒドロキシチロシン含有タンパク質の選択的濃縮法の開発」


第4回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 佐々木 みず葵相田研究室 M2)
「ATPに応答して接着性を変化させるモレキュラーグルーの開発」


第4回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 李 天斉(Li Tianqi)相田研究室 M1)
「任意の生体組織への薬剤送達を指向したファントムキャリアの設計」


第4回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 ⽵⽥ 早織北條研究室 修士課程)
「トリアリールメタン型亜鉛錯体のプロペラ異性体の集積構造と光物性」


第4回CSJ化学フェスタ
優秀ポスター発表賞
 鈴⽊ 慶⼀北條研究室 修士課程)
「かさ⾼い N6O 型複核錯体を有する N-サリチリデンアニリンの集積構造と光物性」


第87回日本生化学会大会
若手優秀発表賞
 谷口 貴昭鈴木研究室 D3)
「酢酸イオンを基質とするtRNAアセチル化酵素の同定とN4-アセチルシチジン修飾の生理学的意義の解明」



第61回有機金属化学討論会
ポスター賞
 今吉 隆治触媒反応工学研究室 D2)
「穏和な条件下におけるコバルト錯体を用いた窒素分子の触媒的変換反応」


第26回ICOMC有機金属化学国際会議
学生ポスター賞
 栗山 翔吾触媒反応工学研究室 D2)
"Transformation of Molecular Dinitrogen into Ammonia Catalyzed by Molybdenum Complex Bearing Ferrocene-Substituted PNP-Pincer Ligands"


錯体化学会第64回討論会
学生講演賞
 山岸 洋相田研究室 M2)
「キラルアニオンを用いた巨大配位ナノチューブの不斉制御」


TSRC : Molecular Rotors, Motors, and Switches
Poster Award
 山岸 洋相田研究室 M2)
"Supramolecular Chirality Induction in Coordination Nanotube with Chiral Auxiliary"


第16回日本RNA学会年会
優秀賞
 平田 翔児鈴木研究室 D1)
「FTSJ1変異に起因する非症候性X連鎖知的障害の発症機構」


第16回日本RNA学会年会
優秀賞
 八代 悠歌鈴木研究室 D1)
「マイクロRNA前駆体の核外輸送からRISC組込み過程における 新規制御機構の解析」



NIMS Conference 2014
Best Poster Award
 金 娟秀相田研究室 D3)
"Anomalous anisotropic thermoresponse of NIPAAm-based hydrogels doped with uniformly aligned inorganic nanosheets"



第3回JACI/GSCシンポジウム
ポスター賞
 松村 駿一加藤研究室 D2)
「生物の甲殻を模倣した無機/有機複合体の構築」



日本化学会第94春季年会
優秀講演賞(学術)
 Bartolome Soberats加藤研究室 PD)
"Zwitterionic Liquid Crystals as Ion-Transporting Media"


第63回高分子学会年次大会
優秀ポスター賞
 荒添 弘樹 (相田研究室 D1)
「グラフィティックカーボンナイトライド薄膜の開発」


第63回高分子学会年次大会
優秀ポスター賞
 茂垣 里奈 (相田研究室 M1)
「特定タンパク質を認識するリガンドを導入したアフィニティモレキュラーグルーの開拓」



第3回JACI/GSCシンポジウム
GSCポスター賞
 栗山 翔吾触媒反応工学研究室 D2)
「PNP配位子を有するモリブデン窒素錯体による温和な反応条件下での触媒的アンモニア生成反応」



第3回JACI/GSCシンポジウム
ポスター賞
 青木 航野崎研究室 M2)
「有機塩基条件下で高い二酸化炭素水素化活性を示すIr(III)–PNP錯体の開発」



平成25年度 工学系研究科長賞
 佐藤 浩平相田研究室 D3)




平成25年度 工学系研究科長賞
 多賀 亮介 (後藤研究室 M2)




平成25年度 工学部長賞
 茂垣 里奈 (相田研究室 B4)




日本化学会第94春季年会
学生講演賞
 佐藤 浩平相田研究室 D3)
"Encapsulation of Fullerenes by Columnar Liquid Crystalline Bowl-Shaped Peptidic Macrocycle"



日本化学会第94春季年会
学生講演賞
 金 娟秀相田研究室 D2)
「一軸配向した無機ナノシートを含有するNIPAMヒドロゲルの特異な温度応答挙動」



日本化学会第94春季年会
学生講演賞
 楠本 周平野崎研究室 D3)
"Syntheisis and Catalytic Function of Hydroxycyclopentadienyl Iridium Complex"



日本化学会第94春季年会
学生講演賞
 太田 祐介野崎研究室 D1)
"Quantification of steric influence in palladium/alkylphosphine-sulfonate catalysts"


平成25年度化学工学会賞(学会賞)
 長棟 輝行 教授
「分子生物化学工学に関する研究」


化学工学会第79年会
学生賞(銅賞)
 山下 貴宏後藤研究室 M2)
「ヒンジ領域への変異導入による新規蛋白間相互作用検出系FlimPIAの検出感度向上」


第2回日本生物工学会東日本支部コロキウム
学生ポスター賞
 栗原 誠長棟研究室 M2)
「酵素改良による新規相互作用検出系の性能向上」


第10回日本学術振興会賞
 岡本 晃充 教授
「化学を基盤とした核酸機能観察系の構築」
http://www.jsps.go.jp/jsps-prize/ichiran_10th/14_okamoto.html


CEMS International Symposium on Supramolecular Chemistry and Functional Materials 2013
Rising Star Award
 Seunghyun SIM (相田研究室 M2)
"Engineering protein GroEL for bio-active guest delivery vehicle"


第40回有機典型元素化学討論会
優秀講演賞
 芦田 裕也触媒反応工学研究室 M2)


工学部 Best Teaching Award
 橋本 幸彦 准教授


日本化学会秋季事業 第3回 CSJ化学フェスタ 2013
優秀ポスター発表賞
 塩田 英史 岡本研究室 M1)
「5-ヒドロキシメチルシトシンの化学的検出法の開発」


Analytical Science
Hot Article Award
 Sharif HASAN(蛋白質工学研究室 博士課程卒)
"Protein-based Open Sandwich Immuno-PCR for Sensitive Detection of Small Biomarkers" DOI : 10.2116/analsci.29.871


日本化学会東北支部70周年記念国際会議
ポスター賞
 畑澤 匡広 (吉江研究室 M2)
"Development of reversible hydrogenation-dehydrogenation of dihydroimidazolium"


第24回基礎有機化学討論会
ポスター賞
 斉藤 雄介 (相田研究室 M1)
「グラファイトの液相剥離におけるイオン液体の化学構造効果」


RNAフロンティアミーティング2013
ベストプレゼンテーション賞
 趙 雪薇 鈴木研究室 修士課程)


the 19th symposium of Young Asian Biochemical Engineers' Community
ポスター賞
 芳賀 智亮 (長棟研究室 D1)
"Improvement of whole catalytic activity of artificial enzyme complex of P450cam and its redox proteins by additional electron transfer route"


第23回バイオ・高分子シンポジウム
ポスター賞
 石渡 晟 (長棟研究室 M1)
「光溶解性ケージドタンパク質凝集体の開発」


第15回日本RNA学会年会
優秀賞
 岡田 俊平 鈴木研究室 博士課程)


The 16th International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis (ISHHC-16)
Poster Award
 高橋 京佑 野崎研究室 M2)
"Formal Aryne Polymerization"


平成25年度 生物工学会セルプロセッシング計測評価研究部会
Young Researcher's Award(研究奨励賞)
 中林 秀人 (長棟研究室 D1)
「抗体/受容体キメラを用いた培養細胞の分化制御」


Honorary Fellow of Chemical Research Society of India
 相田 卓三 教授


Gordon Research Conference, Self-Assembly & Supramolecular Chemistry Emerging Leaders Award
 伊藤 喜光 助教
"E-field Responsive Functional SAMs"


日本化学会第93春季年会
学生講演賞
 梶山 智司 (加藤研究室 D3)
「非晶結晶転移の制御による有機高分子/無機結晶複合体薄膜の形成」


日本化学会第93春季年会
優秀講演賞(学術)
 荒芝 和也 (触媒反応工学研究室 特任主任研究員)
「PNP配位子を持つモリブデン-ニトリド錯体の合成と触媒活性」



日本化学会第93春季年会
学生講演賞
 中島 一成 (触媒反応工学研究室 D3)
「光誘起電子移動によるα-アミノアルキルラジカルを鍵中間体とするアミンの官能基化反応の開発」


平成24年度 高分子学会賞
 野崎 京子 教授
「極性モノマー配位共重合触媒の開発」



日本化学会第93春季年会
学生講演賞
 大山 裕美 (野崎研究室 D3)
「炭素またはケイ素原子で架橋された[7]ヘリセンの合成および光学特性」



平成24年度 工学系研究科長賞
 中島 一成 (触媒反応工学研究室 D3)




平成24年度 工学系研究科長賞
 松村 駿一 (加藤研究室 M2)




平成24年度 工学部長賞
 三浦 知啓 (長棟研究室 B4)



化学工学会
研究奨励賞(玉置明善記念賞)
 平川 秀彦 助教
「ボトムアップアプローチによる機能性タンパク質複合体の構築」


東京大学 総長賞
 宮島 大吾 (相田研究室 修士課程卒/バイオエンジニアリング専攻博士課程)
「世界初の強誘電性カラムナー液晶の開発」


第3回日本学術振興会 育志賞
 宮島 大吾 (相田研究室 修士課程卒/バイオエンジニアリング専攻博士課程)
「水素結合を利用した革新的ソフトマテリアルの開発」



IUMRS-ICEM 2012
Award for Encouragement of Research in Materials Science
 西村 達也 助教
"Development of Self-Organized Polymer/Inorganic Composites by Using Oriented Polymer Templates"


第29回井上研究奨励賞
 細野 暢彦 (相田研究室 博士課程卒)
「大面積階層的分子配向を実現する機能性ポリマーブラシの設計」


IPC2012 (The 9th SPSJ International Polymer Conference)
Young Scientist Poster Award
 内田 紀之 (相田研究室 D1)
"Photoreactive Molecular Capable of Converting Its Temporary Adhesion to Permanent Fixation for Modifying Biomolecules"


IPC2012 (The 9th SPSJ International Polymer Conference)
Young Scientist Poster Award
 千代 敏弘 (相田研究室 M2)
"Supramolecular Polymerization Mediated by Light"


第9回 日本学術振興会賞
 鈴木 勉 教授
「高感度質量分析法によるRNAの直接解析と生命現象へのアプローチ」


XXIV tRNA conferece (Olmue, Chile)
ポスター賞
 谷口 貴昭鈴木研究室 D1)
"Decoding system for the AUA codon by tRNAIle with the UAU anticodon in Mycoplasma mobile"


Thieme Chemistry Journal Award 2013
 新谷 亮 准教授



生物発光化学発光研究会 第29回学術講演会
ポスター賞
 栗原 誠蛋白質工学研究室 M1)
「ホタル発光反応中間体に基づく蛋白質相互作用検出系(FLImPIA)の発光酵素変異体による改良」


公益財団法人 日本生物工学会
第20回論文賞
 山本 悦司長棟研究室 博士課程卒),山口 哲志長棟 輝行
"Synergistic effects of detergents and organic solvents on protein refolding: Control of aggregation and folding rates"


公益財団法人 日本生物工学会 セルプロセッシング計測評価研究部会
学生優秀発表賞
 坂 晃一郎長棟研究室 M2)
「受容体の再構成を通じた細胞内シグナル伝達機構の解明」


ICEAN 2012 (1st International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials)
Best Poster Award
 横溝 紗希 (相田研究室 M1)
"One-dimensional Assembly of a Peptidic Macrocycle Synchronous to Phosphate Anion Inclusion"


IBS 2012
Best Poster Award
 山口 哲志 助教
"Light-induced regulation of gene expression using caged nucleotides with biotinylated photo-cleavable protection groups"


IBS 2012 (15th International Biotechnology Symposium)
Best Poster Award
 Hee-Jin Jeong(鄭 熙陳)蛋白質工学研究室 D2)
"Detection of vimentin serine phosphorylation by Quenchbodies"


第23回基礎有機化学討論会
ポスター賞
 田中 聖也 (相田研究室 M2)
「縮環ポルフィリン3-5量体巨大π拡張コアとして用いる超低バンドギャップ液晶性半導体」


日本液晶学会
ポスター賞(虹彩賞)
 佐藤 浩平 (相田研究室 D2)
「液晶性大環状ペプチドのカラム状自己組織化」


公益社団法人 高分子学会
平成24年度高分子学会日立化成賞
 吉尾 正史 准教授
「電荷輸送性超分子集合体の構築と配向制御」


The 11th International Symposium on Cytochrome P450 Biodiversity and Biotechnology
ポスター賞 1位
 芳賀 智亮長棟研究室 M2)


社団法人 新化学技術推進協会(GSCネットワーク)
第1回グリーン・サステイナブル ケミストリー(GSC)奨励賞
 西林 仁昭 准教授
「錯体化学的アプローチによる次世代型窒素固定法の開発」
http://www.gscn.net/awards/gscaw-2012.html


Biosensors 2012
Best Paper Award
 Hee-Jin Jeong(鄭 熙陳)蛋白質工学研究室 D2)
"Detection of vimentin serine phosphorylation by multicolor Quenchbodies"
http://www.biosensors-congress.elsevier.com/



公益社団法人 高分子学会
平成23年度高分子研究奨励賞
 西村 達也 助教
「高分子テンプレートを用いる有機/無機複合体の開発」



平成23年度 工学系研究科長賞
 長谷川 優子 (鈴木研究室 博士課程卒)




平成23年度 工学系研究科長賞
 谷口 貴昭 (鈴木研究室 M2)




平成23年度 工学部長賞
 柴田 雅史 (触媒反応工学研究室 B4)




平成23年度 工学系研究科長賞
 張 維 (相田研究室 D3)




Chinese Government Award for Outstanding Self-financed Students Abroad
 張 維 (相田研究室 D3)



第1回CSJ化学フェスタ (日本化学会)
優秀ポスター発表賞
 梶山 智司 (加藤研究室 D2)
「有機高分子の効果による炭酸カルシウムおよび炭酸ストロンチウム薄膜の形成と配向誘起液晶性高分子をテンプレートに用いた配向性薄膜状有機/無機複合体の構築」
http://www.csj.jp/festa/


第1回CSJ化学フェスタ (日本化学会)
優秀ポスター発表賞
 清水 友宏 (加藤研究室 M2)
「オキシエチレン鎖を有するπ共役分子の自己組織化とエレクトロクロミズム」
http://www.csj.jp/festa/


第21回日本MRS学術シンポジウム
奨励賞
 相良 剛光 (加藤研博士課程修了
「機械的刺激に応答して三色の発光色を示す液晶材料」
http://mrs-j.org/home/ja/node/279


第8回日本学術振興会賞
 西林 仁昭 准教授
「錯体化学を用いた新しい窒素固定法の開発」
http://www.jsps.go.jp/jsps-prize/kettei.html


第2回日本学術振興会 育志賞
 長谷川 優子 (鈴木研究室 博士課程卒)
「X染色体不活性化におけるXistRNA制御機構の解析」
http://www.jsps.go.jp/j-ikushi-prize/ichiran_2_h23.html
育志賞は平成22年度に創設された優秀な大学院博士課程学生を表彰する制度です


第6回日本学術振興会賞
 後藤 由季子 教授
「細胞の増殖・生死・分化運命を制御するシグナル伝達機構の解明」


第24回 塚原仲晃賞
 後藤 由季子 教授
「大脳新皮質神経幹細胞の運命を制御するメカニズムの解析」


2010年度 包括型脳科学研究推進支援ネットワーク
若手優秀発表賞
 平林 祐介 助教
「ポリコーム群タンパク質による大脳皮質神経系前駆細胞の分化運命制御」


第38回有機典型元素化学討論会
優秀講演賞
 栗山 翔吾触媒反応工学研究室 M1)
「PNP型ピンサー配位子を持つ窒素架橋二核モリブデン錯体を用いた触媒的アンモニア生成反応における顕著な置換基効果」
http://kohka.ch.t.kanazawa-u.ac.jp/mgec38/awards.html


日本生物工学会 第18回九州支部大会
学生賞
 芳賀 智亮長棟研究室 M1)
「P450/電子伝達タンパク質自己集合複合体の構築」


AsiaSense 2011 : The 5th International Conference on Sensors
Best poster award
 Hee-Jin Jeong(鄭 熙陳)蛋白質工学研究室 D2)
"Detection of vimentin serine phosphorylation by Quenchbodies"


17th International Conference on Cytochrome P450
FEBS Journal Klaus Ruckpaul poster award
 平川 秀彦 助教
"Artificial self-sufficient P450: Noncovalent complex with electron transfer components"


Asian Congress on Biotechnology
The outstanding award for Young Scientist and Student of oral presentation
 平川 秀彦 助教
"Noncovalent Complex Formation of a Bacterial Cytochrome P450 and its Electron transfer Proteins by Fusion to PCNA"


第21回バイオ高分子研究会シンポジウム
若手研究者奨励講演賞
 山口 哲志 助教
「光分解性PEG脂質を用いた細胞の光パターニング」


第58回有機金属化学討論会
ポスター賞
 高橋 講平 (野崎研究室 D1)
「合理的にデザインしたRu触媒による直鎖選択的ヒドロホルミル化とタンデム型ヒドロホルミル化/水素化」
http://www.kinka.or.jp/OM/poster.html

The 17th International Hair Science Symposium of DWI
BEST LECTURE Award
 石井 大輔 (相田研卒・現花王ビューティケア研究センター)


日本液晶学会
ポスター賞(虹彩賞)
 櫻井 庸明 (相田研究室 D3)
「液晶縮環ポルフィリン二量体:中心金属種によって変化する自発的垂直配向特性」


7th International Dendrimer Symposium
Student Poster Gold Award
 鈴木 雄士 (相田研究室 M1)


Gordon Research Conference on Supramolecular Chemistry
Rising Star Lecture Award
 Shuvendu Biswas (相田研究室 D2)
http://www.grc.org/programs.aspx?year=2011&program=supramol


藤原賞
 相田 卓三 教授
「次元・階層構造」の精密設計による革新的高分子物質の創成
http://www.fujizai.or.jp/


Alexander von Humboldt Research Award 2011
 相田 卓三 教授


工学系研究科長賞
 細野 暢彦 (相田研究室 D3)

理研研究奨励賞
 細野 暢彦 (相田研究室 D3)
"Development of a Large-Area Three Dimensional Molecular Integration Technology for Creating Functional Materials"


平成22年度 高分子科学功績賞
 小宮山 眞 教授
「人工酵素の設計と合成」
http://www.spsj.or.jp/c15/kou/kouran.htm


平成22年度化学工学会 研究奨励賞
 山口 哲志 助教
「人工シャペロン小分子を用いた蛋白質生産効率の向上および蛋白質分析技術の改良」
http://www.scej.org/content/view/1099/12/


第63回 日本化学会賞
 小宮山 眞 教授
「化学ツールを活用したゲノム工学の創成」
http://www.csj.jp/prize/csj-prize2011.html
 
PACIFICHEM2010
ポスター賞
 堅田 仁 (小宮山研究室 D3)
"Artificial restriction DNA cutter as homologous recombination stimulator for genome engineering" http://www.pacifichem.org/studentposter/