研究室 |
研究分野 |
研究キーワード |
相田研究室 |
超分子ソフトマテリアルとバイオマテリアルの科学 |
超分子ポリマー、機能性ソフトマテリアル、アクアマテリアル、ヘルスケア |
岡本研究室 |
生物有機化学 |
生物有機化学、核酸合成、タンパク質化学合成、医薬品設計、ケミカルエピジェネティクス、生細胞イメージング、光生物化学 |
酒井研究室 |
精密ゲル科学 |
ゲル、ソフトマター物理、バイオマテリアル |
山東研究室 |
化学生物学 |
分子化学、生体機能関連化学、生体分子イメージング、核酸・ペプチド医薬、細胞工学、合成生物学 |
鈴木研究室 |
RNA生命化学 |
分子生物学、生化学、分子遺伝学、ケミカルバイオロジー、エピトランスクリプトーム、タンパク質合成、RNA修飾、遺伝暗号、RNA修飾病、マススペクトロメトリー |
野崎研究室 |
有機金属化学 |
有機合成化学、高分子合成化学、触媒化学、錯体化学、グリーンケミストリー |
分子界面工学研究室 |
分子界面工学 |
分子界面科学、合成化学、材料科学、電気化学 |
神経細胞生物学研究室 |
神経細胞生物学 |
脳発生、神経、細胞生物学、オルガネラ、幹細胞 |
有機機能設計学研究室 |
有機機能設計学 |
精密合成化学、光機能化学、機能性高分子材料、典型元素化学、生体機能制御 |
フッ素有機化学研究室 |
フッ素有機化学 |
含フッ素高分子材料、フッ素化学、表面・界面 |
西増研究室 |
構造生命科学 |
タンパク質、DNA、RNA、分子生物学、生化学、構造生物学、タンパク質工学、クライオ電子顕微鏡、結晶構造解析、免疫、CRISPR |
工藤研究室 |
環境調和有機合成化学 |
ペプチド触媒、有機分子触媒、選択的合成、生体模倣合成 |
吉江研究室 |
環境高分子材料学 |
動的結合、生体模倣材料、動的構造制御、ナノパターニング、自己組織化、自己修復材料 |
北條研究室 |
分子集積体工学 |
結晶工学、有機固体材料、刺激応答性材料、蓄熱材料 |
池内研究室 |
分子細胞工学 |
神経組織工学、幹細胞分化、タンパク質合成制御、神経形態 |
大澤研究室 |
ニュートリオミクス・腫瘍学 |
分子細胞生物学、疾患生命化学、腫瘍生物学、オミクス解析学、抗がん剤 |
南研究室 |
超分子材料デザイン |
超分子分析化学、有機トランジスタ、ケモセンサアレイ、化学センサ |
坪山研究室 |
生体分子設計工学 |
人工タンパク質、大規模測定法、機械学習、深層学習 |
津本研究室 |
生命分子解析学 |
蛋白質科学、相互作用、熱力学、速度論、抗体工学、計算科学、リガンドスクリーニング |