進路
卒業生は、国内外の大学や公的研究機関、化学・バイオ・エネルギー系などの各種企業で活躍しています。学部生の大多数は大学院修士課程に進学します。修士課程修了後は約30%が博士課程へ進学し、残りは企業や官公庁に就職しています。博士課程に進学すると優れた問題発見・問題解決能力がさらに磨かれ、ほとんど問題なく、企業や公的研究機関、大学に就職し、活躍の場を見いだしています。また、博士課程の卒業生の最終的な就職先が大学と企業で約5割ずつなのも進路の特徴です。
本学科・本専攻の卒業生は、産・官・学のあらゆる分野で重要な役割を担っています。それは、生命・物質・エネルギーの創造と変換を研究対象とする化学を研究・教育対象としており、科学技術や社会を支える根幹をなしているからです。
化学生命工学科・専攻 卒業後の進路(令和4年度~平成30年度卒業生)
博士課程修了後進路
学位(博士号)取得後、約3割が国内外の大学や国公立研究機関に就職し、約5割は企業の研究所に就職しています。国際化の中、大学や公的機関、外資系企業だけでなく国内企業においても、研究者に博士課程の経験や学位を求める流れが強くなっています。また、大学などで数年間働いた後に企業に移るケースや、企業で働いた後に大学に移るケースも多くあり、企業で働く卒業生と大学・公的機関で働く卒業生は、最終的にはほぼ同数になります。
修士課程修了後進路
例年、約3割が化学生命工学専攻の博士課程に進学します。海外の大学の博士課程に進む学生もいます。また約7割が企業や官公庁に就職し、その中の半数は化学・バイオ・エネルギー系企業です。機械系など化学系以外のメーカー、シンクタンクや総合商社などにも修了生が就職しています。
就職先
ここ5年間の具体的な就職先を以下に示します。
大学・公的研究機関など | |
---|---|
国内 | 東京大学、名古屋大学、理化学研究所、生産技術研究所、相模中央化学研究所 ほか |
海外 | マサチューセッツ工科大学、カリフォルニア大学アーバイン校、コペンハーゲン大学 ほか |
化学・バイオ・エネルギー | |
---|---|
化学 | 三菱ケミカル、住友化学、三井化学、旭化成、富士フイルム、JSR、積水化学工業、東ソー、太陽ホールディングス、BASF、ダウ・ケミカル、LG Chem、日華化学 ほか |
繊維 | 東レ ほか |
医薬品 | 中外製薬、協和キリン、第一三共、旭化成メディカル、小野薬品工業、塩野義製薬、アステラス製薬、東和薬品、大正製薬、小林製薬、メディサイエンスプランニング ほか |
化粧品 | 花王、P&G、日本ロレアル、ポーラ化成工業 ほか |
食品 | 味の素、キリン、明治、森永製菓、日清食品 ほか |
素材 | AGC、ブリヂストン、東洋合成工業、LGハウシス ほか |
エネルギー | ENEOS、日本エアリキード ほか |
電気機器・機械・精密機器・他製造業 |
---|
キオクシア、富士通、IBM、ダイキン工業、テルモ、デンソー、島津製作所、HUAWEI、マイクロンメモリ、セイコーエプソン、ブラザー工業、DNP、LIXEL ほか |
商社・金融・IT系・他非製造業 |
---|
野村総合研究所、NTTデータ、住友商事、ゴールドマン・サックス、アクセンチュア、PwC ほか |